マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - ルームミラー - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 内装 ルームミラー 自作・加工

  • モニター用の日よけ

    反射で モニターが見えにくく その度 手で日差しを遮ってたので 自作

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月4日 09:30 なちぐろさん
  • ビンテージ風ミラーの取り付け(一部自作)

    M2-1001は、通常モデルのNAと比較しよりクラブマンスポーツ、カフェレーサー風味の外観、内装になっています。ドアミラーはメッキ砲弾型になっていて大変イカすのですが、半面ルームミラーまでは予算の都合か手が回らなかったようで、ここは通常モデルと同じく樹脂製のものになっており、アンバランスさを感じて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月21日 00:19 Georgeladeさん
  • ルームランプ取り付け

    幌を開けたら、トップロックを外します。ボルトの頭はトルクスになっています。たしかT-40だったかな? トップロックを両側外したら、ルームミラーを外します。台座のカバーはしっかり固定されてます。 裏側にマイナスをドライバーを突っ込んで外しますが、力のかけ方悪いとこうなります… ツメはこのようになっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月8日 16:18 ぱっつん@キリノミクス3さん
  • 防眩ブルーグラス 自作

    最近のプロジェクターライトや、ハイワッテージのHIDなど、とても眩しい車にぴったりつかれると、バックミラーが眩しくて目を手で覆います。そこで貼り付けるタイプのブルーミラーを購入して見ましたが、オリジナルの防眩ミラーの用に角度変更が効かないタイプで、やっぱり眩しいです。直ぐに剥がそうとしたのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月6日 20:21 キノボリーさん
  • フットランプ 3連LED 製作

    na8cは、フットランプがメクラ板で使えなくなってますので、以前NA6用のフットランプを入手してました。重い腰をあげて取り付けを計画するも、暗い電球では芸が無いので、3連LEDを埋め込みました。作りはイマイチですが、照度アップ!あとは取り付けるだけですが、これまた腰が重い(T_T)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月29日 16:36 judi_NA8さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)