マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • ドアハンドルの補修

    数年前からつけているこのハンドル。 他車種流用のため、流石にポン付けでは出来ない。 純正品は樹脂。これが、使っているうちに緩んできて・・・ レバーがぶらんぶらんになる。 対策を考えていると。メディックさんが「ナッター」は? おお!流石。 早速購入 何とかここのねじ穴ができた! これで、ユル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月5日 19:13 でよでよさん
  • ドア内部調査

    ドア内部と内張りの劣化具合をチェックするため分解しました。 助手席側の内装裏側です。 少々濡れた跡がありましたが 思ったより状態が良いです。 ただ一か所クリップの固定部分が崩壊していました。 こんな感じです。 何らかの方法で補強が必要です。 運転席側もこの状態。 若干濡れた跡がありますが特にダメ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月11日 23:03 く まさん
  • アームレスト(センターコンソール)取り外し

    まず灰皿とシフトノブを取り外します。シフトノブは左に回すと外れます。 灰皿外した場所に1個、アームレスト内に2個、シフト両脇に1個づつの計5個のネジでとまってるんで+ドライバーで外します。 あとはシフト側から持ち上げるようにすれば外れます。このときにパワーウィンドウと灰皿照明のカプラーを外します。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月25日 23:01 スリップペンギンさん
  • 【水モレ対策:キックプレート 取外し編】

    ドアトリムのスピーカーメッシュ部に 白い汚れが付いている為、分解しました ①表側のスクリュー(5箇所)を取り外す ②裏側のスクリュー(8箇所)を取り外す ③ドアトリム全バラ図 ③-1:ドアトリムベース ③-2:キックプレート ③-3:アームレスト ③-4:樹脂プレート また中途半端ですが【塗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年4月4日 21:20 シアン(cyan)さん
  • ダッシュボードのビビり音対策

    道路の段差を乗り越える度にダッシュボードからきしみ音が発生してました。古い車なのである程度の異音は仕方ないのですが、やっぱり気になり、駄目元で写真のモールを購入しました。 運転席側こら助手席にかけて、隙間に押し込んでいきました。 写真に写っているナビの台座を付けてから、ビビり音とダッシュの割れが進 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年5月16日 12:08 judi_NA8さん
  • 【樹脂プレートメッシュ部:白い汚れ対策】

    いつも気になっていた部分ではあり 今回分解する機会があったので色々やってみました ■その1:中性洗剤で洗う 変化なし ■その2:スチームで落とす 少し取れた模様?? ■その3:黒で塗る 諦めて黒で塗りました。。 ■今回分かった事: 白い汚れは単なる「土汚れ」ではなく メッシュ部の 不織布+ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年4月8日 22:00 シアン(cyan)さん
  • ドア内張りの修理

    ロードスターの内張りは上下二分割構造。上下はネジで繋がっています。 以前、パワーウインドウを修理した際にネジ受けが破損して無惨にもテープで留められているのを発見したので直します。 補修にはプラリペアを使います。 白い粉(←こう書くと危ないな)と溶剤のセットです。混ぜると硬化してアクリル樹脂になりま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年9月23日 23:38 Jun@NA8Cさん
  • エアコンルーバーの調整

    エアコンのルーバーがゆるくなってきたので調整。 ドライバーを突っ込んでクリッと外します。 ルーバー本体脇のツメを外して分解します。 4個ともバラしましす。 フエルトテープを買ってきたけど、厚みがありすぎてダメでした。 ビニールテープを調整しながら貼りました。 本当は黒アルマイトのエアコンリング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月19日 16:27 なべちゃん.さん
  • メーターフードベルクロ固定

    先日のメーター内電球交換の際、バッキバキに割ってしまった、メーターフードの固定部分。ベルクロで、固定できないかな? 現在フードはボルト2箇所で固定されているだけ。振動からボルト部分が割れてないといいなぁと、チェック。よかった、割れてない。 ベルクロをフードとダッシュボードに取り付け。この写真だと分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年6月28日 17:40 vanchangさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)