マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • エアロボード作ってみました!

    やはり風の巻き込みが気になるのでエアロボードを作ってみました。 当初はNB流用とかいろいろ考えましたがロールバーにマイティバーがついてるので干渉も気になったのでアクリルで自作することにしました。 自作と言っても図面だけ描いてアクリル屋さんに切ってもらいましたが。。 8ミリのガラスエッジのアクリルで ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年5月25日 22:36 BATAPYさん
  • センターパネルのお色直し

    穴空きや切り欠き過ぎて、お疲れのセンターパネル。合皮モドキでお色直ししてあげました。 使ったのは布百選さんの貼るレザー[SLCAP2-10]ってな商品 こんな風に全面に貼って 糊付きだし伸びるから一枚貼りできちゃうのだ! ※きついRはドライヤーを使ってね こんな感じで穴開けて はい、完成! 0 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年12月17日 21:40 miya(^^)vさん
  • NAロードスターのドアパネルの製作【前編】

    現在のドアパネルです クラッシュパッド部分は、随分以前にアルカンターラ生地を貼り付けてます その後、色あせが気になったので、染めQで少し色直しをしました パネル自体は、キックプレートとドアポケットの着いたタイプで、デザインは気に入ってますが、湿気や経年等による経たりの改善と共に、軽量化が課題でもあ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年7月21日 21:16 tsuu(つぅ)さん
  • センターコンソール加工‥ 工程‥

    まずは‥デフォルトのセンソリーサウンドシステムを取り外し、トヨタ純正カーナビを取り付けました。 https://mokkojyo999.blog.fc2.com/blog-entry-1453.html 続いて、ナビを Panasonicの「ストラーダHDカーナビ」に交換しました。 http ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2019年5月7日 20:32 もっこうじょさん
  • ドリンクホルダー埋込

    ドリンクホルダーをダッシュボードに埋めてみました。 ロドスタに乗って1年あまり。 噂には聞いていたがドリンクホルダーを設置しにくい車両です。 実は既に3回もドリンクホルダーを替えました。 しかしどれも後付感が目立って気に入りません。しかしホルダーは絶対必要なわがまま人間です。 そこで今回は満足で ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2014年1月14日 13:32 ハイボール7さん
  • 自作センターコンソール&センターパネル

    これが木板で製作したベースです。この状態から一度バラして、各材料に合皮を貼っていきます。表面は厚みの異なるスポンジベースを使用して質感アップを狙います。 あっと言う間の完成の図ですが、果たして何時間掛ったのだろう!? 合皮材はコブラシートに合わせた風合いを狙いました。寒い夜のお楽しみでコツコツ(ガ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2010年1月24日 21:58 miya(^^)vさん
  • NB化内装の移植検討 分解脱着編

    NBダッシュボードの移植計画 思いつきで始め、色々悩んだあげく、結局NAのダッシュボードでしばらく行くことにしましたが、せっかく、配線加工とか、フィッティングとかも行ったので、今後、同じ作業をされる方のために、得られた情報を整理して置こうと思います。 まずは、NB内装にお詳しい、みつきさんと、ま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2009年7月4日 08:47 tsuu(つぅ)さん
  • 52φメーターパネル&エアコンパネル移設

    DefiのアドバンスRS52φをオートゲージのDINサイズ用パネルで付けようとしたが、隙間が空いてブサイクな状態でした。 ネットで何か良い方法がないか調べていたらNAのエアコンパネルの部分にメーターを取り付けています。 すごく綺麗に収まっているので、自分も真似てみる事にしました。 ◉ここか ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2014年12月12日 21:26 銀八さん
  • インテリアリフレッシュ♪

    昔からの憧れポルシェ964RSのドアパネルです。見事に何も無いドアパネルに衝撃を受けました。 私のロードスターカスタムでロールバーの革巻きなどもこの車の影響です(笑) 今回はドアパネルもヘロヘロなのでリフレッシュも兼ねてRS仕様のドアパネルを作ってみました! 取り外したドアパネルのインナーです。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2019年5月27日 20:54 BATAPYさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)