マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • エアコンパネルとハザード&リトラクティブSWの赤色化 その1

    この部分を赤色化します。社外パーツで便利なものもありますが、あえて純正のデザインのままにしたいので、エアコンパネルをマツダにオーダーして取り寄せました。(今まで使っていたのはノーマル戻しの為にとっておく) ・モードコントロールプレートパネル NA01-61-C04A 2,037円 が出費になり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月1日 22:55 シンタン+さん
  • エンジンルーム美化計画 その③

    さあ、朝の9時作業開始です。今日は運転席側のフェンダー裏辺りを攻めて行きます。 別角度から。はっきり言って、まともに手が入る所がありません。「はぁ~~」溜息がでます。こんな所、出来るの? 外さないと作業が出来ません。リザバータンクなど、外せるものは外します。固定ボルトだけでも外せるものは外し、スペ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2007年1月30日 20:00 ニッタ@標準車さん
  • 集中パネル製作

    今回製作の動機は、まずウインドのスイッチの位置が操作しにくい何処かに移したいと思ったことから始まりました。台はL字型のアルミを使いました。 トグルスイッチの種類は2種類大きさは3種類バルカン型カバー、LED赤1個、ボタンスイッチ1個 端左右がウインドスイッチ、赤いボタンがエンジンスターター、バルカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年11月24日 10:09 たまちゃんファイト!さん
  • ロードスターの登竜門ダッシュボードの劣化

    ユーノスロードスターというより旧車の宿命である、 ダッシュボードの劣化を簡単DIYで直しました。 劣化と爪などによって剥がれてしまいました。 ピンが外れてしまっており、傷だらけで下地が見えてしまって 運転中は気になります。 布用の両面テープをまんべんなく貼り 型取りをした布をうまく貼って完成です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月7日 15:09 たんぱげさん
  • インナーハンドル ストラップ化♪

    他の方の記事の良いところをあわせて作りました!! バック手持ち金具 楽天購入 スベルシート 100均購入 革ベルト 古着屋 染めQ バック金具が100均にあるとの話でしたがもう廃盤で売ってない… だから楽天 2つで1000円… 次にスベルシートを穴空けポンチみたいなので(8㎜)で穴空けます!! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月9日 18:28 ☆nao☆さん
  • センターパネル自作

    ようすけ号、コンソールレスにしたため、PWSWをセンターパネルに移動しています。が、パネルはやっつけ品で使用してきましたが・・・時間があるので、更新することに。材料は、ストックしていたアルミ板です。 上:旧部品 下:今回の材料 サンダーで切り出しましたが・・・緊張感がたまらない(笑)集中することで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月6日 22:28 ようすけくんさん
  • iPad埋め込みの進捗とシフト周りの和装、その他😁

    連続で頂いた休暇も今日で最後なので余り身体に負担にならん様な作業にしときます😁 って事でシフトレバー周りを和柄に変更。 チェイサーのATベースもこの和柄にしてあるので、お揃いになります😉 おおよその大きさを方眼紙に写し取ります✌️ 生地がヘニャヘニャで扱いづらく裏に芯を貼ってからカットしてミシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年2月7日 10:44 ノスタル爺さん
  • ダッシュボード革張り(試作)

    この車を購入した時からダッシュボードが割れていたので、いつか革張りをしたいと思っていました。 ダッシュボードカバーから型紙を取りたいと思います。 マスキングテープを貼って切り抜きます。 この作業が地味に時間かかって大変でした。 紙に貼り付けて型紙にします。薄紙を使いましたが、厚紙に貼り付けた方が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月29日 20:49 大俵さん
  • メガネケース兼用の肘掛け

    だいぶ昔に作ったセンターコンソールに 肘掛けを合体してみた 蓋を開けると昼と夜用の度付きサングラス いい感じ(^^)v

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年6月17日 19:59 miya(^^)vさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)