マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ダッシュボードの割れ修理

    お疲れ様です😊 今日1日でやった訳ではなく 1ヶ月くらいかけてやりました。 メーターの上が割れてます。 買った時から割れてたので 5年くらいは放置しており、 そろそろやってみようかと。 プロテイン塗装の方は ほとんどが、塗装剥離やシート貼り、カバー設置。 プロに依頼などが対処 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月22日 17:34 岸辺 露伴さん
  • ハードトップ天井断熱

    この春に買ったハードトップ、熱くなるのを避けるためにシルバーを選びましたが、それでも炎天下では天井がかなり熱くなります。内張りがないために天井からの輻射熱がきつく、エアコンが十分に効かないため、断熱材を貼りました。 ホームセンターで売っているレジャーマットというもので、発泡スチロールにアルミ箔が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年8月5日 20:48 JY@1.8nさん
  • ダッシュボードアルカンタラー調シート貼り

    前から気になっていたフロントダッシュボードの割れを隠しました。 FRP製のカバーにアルカンタラー調のカッティングシートを貼り付けてみました。 このようにぱっくり割れています。 シートを貼ったパネルを両面テープで貼れば出来上がり! 粘着シートは柔軟性があって曲面でも比較的綺麗に貼る事が出来ました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月4日 22:15 attchさん
  • 内張りネジの締付けプラ破損、プラスチック再生

    内張りに隙間の開いている部分があったので 外して確認してみることに。  すると・・・ 写真、赤線でかこんだ部分のビス締め付け部が・・・  破損! 判りづらいですが、 ネジの締め付け穴が 欠けちゃってます。 こんな状態に ポロッと! 修理開始! まずは 周りをマスキング 欠けちゃった部分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月2日 01:28 ドットVRさん
  • 自作センターコンソール 合皮タン化

    まずは型取りから どういう手順で縫うのが良いのかわかりませんが、ひと通り縫い合わせ仮合わせ。ブカブカ。 両面テープで貼り付けました。 難し過ぎる。シフトブーツのようにはいかん。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月11日 10:58 尾黒さん
  • 自作エアコンパネル

    エアコンパネルを自作できないものかと取りあえず挑戦。 まずはエクセルでデザイン。 透明のクリアシールに印刷してみました。 表面保護の為に、上からクリアシールを貼りました。 適当な大きさに切り取り、薄めのプラ板に張り付け。 こんな感じに出来上がり。 クリアシールに印刷して、プラ板に貼り付けたので、カ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年11月29日 23:27 太めのduffyさん
  • NBダッシュボード移植(下ごしらえ編1)

    溶接も終了して、カーペットの張り込みも終了したので、いよいよNBダッシュボードを取り付けにかかります。 部屋に鎮座しているとでかく感じますね^^;; 裏側のハーネスを見ているとめまいがしてきます(笑) うちのロドスタは標準車なのでエアコンはありません。 コンプレッサーを回す必要が無いのでエアコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年5月31日 00:06 YOS@あきさん
  • RS Products NA用クラシックA/Cパネル取り付け

    エアコンパネルの交換です。 純正のパネルはこんな感じ。悪くはないのですが…(^^;) もう少し、クールなイメージにしたくなりました。 まずは、室内作業でパネルの加工。 インジケーター部分を赤く光らせるために、付属の赤いフィルムをパネルの裏面から貼り付けます。 センターコンソールを外したら、エアコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年4月2日 02:35 ユーノスケの母さん
  • ダッシュボードをスエード調に

    エアコン修理の際にダッシュボードを外しましたが、勢い余って、ヒビが入ってしまいました。 ヒビ隠しを兼ねて、一度やってみたかったスエード調にしてみました。 難燃性のスエード生地を購入し、3Mのスプレー糊で貼り付けます。糊を吹き付けると時間との勝負w 途中経過の写真は撮っていません。 大きめに切り出し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月9日 19:47 けん太ロースさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)