マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • フルカバータイプのトノカバー取付け

    久しぶりにフルカバータイプのトノカバーを使える様にドラレコのリアカメラとディフレクターの仕様変更が終わったので、トノカバーを取付けます。 先ずは助手席のヘッドレストを外し背もたれを倒した後、ディフレクターも邪魔にならない様に畳めばトノカバー取付けの準備は完了! 取付けは最初にダッシュボードに取付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年3月13日 08:43 01熊さんさん
  • フルカバータイプのトノカバー使用準備②

    前回、ドラレコのリアカメラを移設したので、今回はウインドディフレクターを対策。 先ずは作業がし易いようにハードトップを外しますが、屋根が無いと作業が楽ですね。 最初は取外す事も考えましたが、有るとやはり便利なので残すことにしますが、残すには下記の変更が必要。 ①痛んできた合皮カバーと中のクッショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月3日 05:33 01熊さんさん
  • ウッドブレーキレバー交換

    RCOJ から入手していたウッドレバー(右)と交換。 。。。。。 前にNBで使ってた予備品。塩漬けが無駄にならずに良かった 現状。純正シフトノブの擦れ、日焼け具合とは雲泥の差。交換済みの品と推測。 。。。。。。。 にしても質感に違和感。色目、木目ともに好きになれない、イラヌ 素手では無力、再利用は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月19日 17:56 碧MAZDAさん
  • NB用エアロボード取り付け

    前々から欲しかったったエアロボード。安く落札しました。NAに取り付けるにはブラケットが必要。綺麗でも高いショップ品を買うか、自作するか… ホームセンターを彷徨いました。値段忘れましたが数百円、激安です。但し、切ったり穴開けたりが必須なのでそれなりの道具が必要です。 加工後のボロ隠しでツヤ消し塗装し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 01:40 JIN55さん
  • バラシまくる

    ダッシュボード以下、ほぼ撤去完了。 シフトノブが外れず、ブーツ切って摘出。 ノブはレバーごと外して車屋へもっていきます。 剥がしたら意外と綺麗!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月16日 08:44 K本さん
  • DIYでエアロボード

    純正エアロボードをつけることができないので自作しました。高さが低いので効果は…?少し…でしょうか。 素材は木材(桐)の板で、オイルステイン仕上げです。 作業は2023年9月頃。 ロゴプレートは金属部100円ショップのマグネットベース。ロゴはカッティングマシーンがあるので作って貼りました。 後ろ側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月12日 00:11 poro55さん
  • ハードトップのトップロック修理

    ハードトップのトップロックが少し落ちてきたのでロックが中途半端だったのかと思ったが、その後も何度か落ちてくる様になってしまいました。  今回はASSYで交換するのではなく、ロック部分だけ交換し修理する事にします。 このハードトップはリアガラスに熱線の無い超初期物ですからロック部分も30年以上は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月18日 05:45 01熊さんさん
  • 水抜き穴にグロメット装着

    電動ラジオアンテナに付いているドレンホース用の水抜き穴を塞ぐグロメットを装着しました。 N007-67-G11(廃番)の代わりにNA01-56-051を使えるようです。 ※何年も前に購入していたため、今では珍しくなった青ラベルが付いています。なぜ装着していなかったのだろう。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月8日 19:11 Jun@NA8Cさん
  • 部品シール復元

    シートベルトバックル部に付いていた部品シールが剥がれて落ちていたので修復します。 普通ならすぐ剥がすようなシールですが、このロドの場合もはや貴重なオリジナルとして扱っています、、、 両面テープに上に置いて周囲を切り取って完成。 元の場所に貼り付けて復元完了。 他にも同じようなシールがボチボチあって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月7日 11:59 く まさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)