マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコン点検

    ヒーター切替バルブを付けた時にウォッシャータンクの右側の配管が外側に曲がってるのに気がついて、作業中にやっちゃったか?と思ってたのですが、昨日久々に乗ったらエアコン効かず。 コンプレッサーは回っている。 曲げた配管の辺りから油吹いてたら交換だなぁと思ってたけど吹いてない。 追っかけていくと下に室内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月24日 17:53 okuyamanさん
  • エアコンブロア周りのメンテ2

    ファンやケース部はブラシ粉と思われる汚れで隅々まで煤けています。 細かい隙間が面倒そうですが、汚れ自体は簡単に落ちるので.......歯ブラシ片手に一緒に風呂に入ることにw 修復時のためにメモ画像を残しておけるのは便利ですね。 でも大変なのはこの風化したスポンジの撤去でした。 ボロボロに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月3日 22:03 AIRAさん
  • エアコンブロア周りのメンテナンス1

    実はずっとブロア辺りから「しゅるしゅる」と音が鳴ることに気付かないフリをしていました。 普段は一人で音楽かけて歌ってるので♪ 全く気にならないのですが...... たまに嫁さまと乗った時には音楽かけないので「しゅるしゅる」が気になるのでした。 自分では愛を込めて愛車を「ボロい」と言いますが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月3日 21:01 AIRAさん
  • エアコン関連の小ネタ

    せっかくエアコンが新しくなったので、少しでも効率よく働いてもらうよう、環境を整えましょう。 まずは、エアコンの配管。 1001には初めから剥き出しのタコ足がついていて、一応遮熱板が付いていますが、その近くを通るエアコンの配管が温度差のため結構汗かいてます。 なので、熱から守ってあげましょう。 エキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月31日 21:12 marron_miniさん
  • ブロアーユニットの清掃

    エアコンエバポレーター、ヒーターと綺麗になったので、空調ダッシュ内3兄弟の残りであるブロアーユニットも綺麗にしておきましょう🎵 ダッシュボードが外れているものの、エバポレーターが邪魔して外しにくい💦 知恵の輪のようになんとか外せました。 ボディパネルの外気吸入口と接するスポンジはボロボロ、ブロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月30日 19:02 marron_miniさん
  • ヒーターの交換

    エアコンを全とっかえして安心できた1001ですが、空調のもう一つの泣き所、ヒーターはまだNAのオリジナルのまま。 定番のNB用ヒーターの中古もそこそこの値段なので、新品があるうちにとマルハモータースさんで購入しておきました。 エアコン交換時にダッシュボードを外すなら新しい方を付けてもらおうかな、と ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年8月29日 10:06 marron_miniさん
  • エアコンコンデンサ清掃とコンプレッサオイル添加剤の注入

    今年の酷暑を頑張ってくれたエアコンの整備を。 YouTubeなどで頻繁に紹介されているDAISOの園芸用ポンプ、なんと300円です。ノズルを少々改造してクリーミーな泡を作り出す噴霧器として使用します。 今回は中性洗剤を入れエアコンコンデンサに噴霧。クリーミーな泡がコンデンサにほどよく点着。15分ほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月27日 15:00 どん びゃくしょうさん
  • エアコンフィルター取付

    諸先輩方が実施されている「外気導入口」に、フィルターを取り付けました。 細いマイナスの精密ドライバーでカウルのネジキャップを外しましたが、手で押さえておかなかったので飛んで行ってしまい、探すのに苦労しました。 念のため購入してあった予備パーツは使用せず、そのまま戻しました。 このカバーも、ウォッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月8日 11:47 Fuji3776さん
  • エアコンルーバー

    こやつがクルクル回って下向いてばかりで冷房かけても暑い・・・ バラします。 爪がナカナカ中に入ってくれず力いれると割れそうだし 慎重に・・・ 中のフェルトが薄くなってるから クルクルと動いてしまう これを剥がして掃除して新しいフェルトを貼る。 今回 黒色が売ってなかったので赤で・・・ 100均にシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月29日 17:34 チョコくん。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)