マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコンパネル(パネルモードコントロールプレート)・LEDランプ交換 その1(128,250km)

    この車の定番作業、エアコンパネルの交換です。 新品のパネルと内側のライトもLEDライトに交換します。 交換後はこのように、とてもきれいになりました。 新品パーツはモノタロウで購入。 型番は、NA-01-61-C04Aです。 交換前は、このように冷暖の切り替えバーの部分をはじめ、経年劣化による塗料の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月5日 10:39 くわどりさん
  • エアコンルーバーをNBターボ用に交換

    エアコンルーバーをリングがシルバーの NBターボ用に交換しました。 交換はご存知の通り簡単です。 シルバーがいいアクセントになりますね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月26日 16:11 ひて゛さん
  • ヒーターバルブ取付

    ヒーターコアにクーラントが回らないようにするバイパスバルブ。某英国車用です。 ホースの取回しが楽になるように、まずはウォッシャータンクをカプチーノ用を使い移設しました。 運転席側ホースを1本使い、あとは既設のホースをカットしました。 足元がモワッとする事がなくなり、エアコンが良く効くようになりまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月19日 13:10 しゅんすけNAさん
  • メーター、エアコン照明LED化

    LEDにしてもみどりか、、 所々ミスった、、 パネル買うしかないな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月19日 10:40 NXXNさん
  • ワコーズ パワーエアコンプラス(PAC)施工

    コンプレッサー作動時のトルク低下激しいので とりあえず入れてみます。 196200km 車にも人にも優しい夏を過ごせますように。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月24日 22:52 POWER!さん
  • エアコン NB用キット

    エアコンのガスが漏れ、漏れを直したらコンプレッサーが不動。 悩むことなくエアコンスワップ。 R12のガスではなくなりました。 雨の日の引渡しだったのでボンネットを開けてみてませんが、新品です。 むこう10年は大丈夫だと思いたい。 灼熱の夏よ、かかってこい! 219,940km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月17日 22:23 YOSSY~さん
  • 空調ダクトの掃除

    薄手の板を、内部の金具部分に入るように差し込んでから、引っ張って外した 右側 (金具の位置が左側とは異なるので注意) 左側 (金具の位置が右側とは異なるので注意) ・配管掃除用の道具 ブラシの部分に薄いウエスをかぶせて使用 ただ、軽いため表面を撫でているだけのようで汚れは取れにくい 次回、外しやす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月21日 12:34 ひで@テンロクさん
  • 真のエアコンレス

    147044km ダッシュ外します。 エバボ撤去たけなら、ここまでする必要ないです。 今回はいろいろやるので。 整備書通りやればそんなに難しくないですね。 Aピラーガーニッシュ外すのが一番嫌だったな エバボ撤去 グロメットで穴塞ぎ ダクト装着 これまだ新品で出るんですよね ありがとうマツダさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月29日 20:11 スレさん
  • エアコンを外す

    5年以上前から機能していなかったエアコンを外しました。 マルハさんなどのエアコンキットを取り付ける事も考えましたが、真夏も雨の日も余程の事がない限り乗らないので外す事にしました。エバポなど室内側はそのうちやります。 エアコンコンデンサーがないとラジエター前を遮るものがなくなるのでよく冷えそうな感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月11日 19:07 utataneさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)