マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • キャンセルロッド取り付け

    修理したキャンセルロッドを外した コンビスイッチに取り付けました。 センターで折損したものを炭素繊維で 補強しつつプラリペアで接着しました。 キャンセルカムを外して取り付けようとしても ロッド側を多少しならせないと ハマりませんでした🤣 新品でも折ってしまうのは わかる気がします。 嵌めたあとは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月3日 14:46 もじゃ.さん
  • ステアリングの革巻きに挑戦してみた

    前回のシフトノブで味を占めてしまったので、今回はステアリングの革巻きに挑戦してみました。 小径32φのバックスキンは既にツルツル。こいつに革巻きします。 材料は2000円ほどで売っている汎用のパンチング革で一番デカいサイズを購入。 パンチングにした理由は穴空けが不要なので♪ 余った革はスポーク部 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年7月24日 17:34 miya(^^)vさん
  • ステアリングの補修NO.2

    NB君から補修の依頼を受けたので、開始します。修復プランは、現状の状態から大きく弄らずに微調整しながら進める事にしました。 当初はスポーク側の塩ビレザーを貼り直そうとも思いましたが、グリップとスポークの境目のボンドがシッカリくっ付いていたため断念、ガタガタではみ出しているボンド部分をカッターで切り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2022年7月9日 15:54 czモンキーさん
  • MOMO プロト張替え DIY

    革自体は以前自分で新しいものに張り替えていました。今回は糸を変えるため、まずは以前縫い付けていた糸を解き、新しい糸で縫いつけていきます。 一針一針ゆっくり縫いつけると、夜の良い酒の肴になります。 糸を替えたことで以前より自然な仕上がりとなりました。 良い感じです。 安いステアリングを購入し張替えを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年5月17日 16:55 redryu.さん
  • オールドベローチェを01仕様に改造

    今まで使っていたステアリングの革が剥がれてきてしまったので、新しいステアリングをベースに同仕様を製作。 改造箇所は、スポーク部分のアルマイト皮膜を削り取りポリッシュ仕上げとする。 単純作業だが時間と手間はかなり掛かる・・・・ 先ずは一番キツイ、アルマイト剥がしから。 ♯120番の耐水ペーパー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月5日 07:01 01熊さんさん
  • 名品ナルディのウッドに自作ホーンボタン

    60年代を再現してみたくて、こんなホーンボタンを装着してみました。 思った以上に加工が面倒でしたが、中々の出来栄えと自画自賛。 コクピットも大人?オジサマ?な感じになってきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月23日 17:04 伊豆野武偉八さん
  • M2 1001ステアリング レプリカ製作

    30年近く前は色々な車種の純正ステアリングとして採用されマツダならFCの♾やセンター部分の仕上げは異なるが01用としても純正採用されていたMOMOのφ380ステアリング。 画像のステアリングと01用とは外径寸法やステッチの色に違いは無く、違うのはセンター部分が黒アルマイトかポリッシュ仕上げかの違 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月25日 16:58 01熊さんさん
  • ステアリングの交換

    30歳の1001、ステアリングの革がボロボロになってしまっていて、使うには張り替えが必要なレベル。 たまに○フオクにでてくるオリジナルは、20万円近くまで高騰してるので買えるわけなし😓 かといって、オリジナルをバラしてしまうのも悩ましい。 そんな時、同じサイズのMOMOステを○フオクで発見! 年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月26日 10:20 marron_miniさん
  • ナルディ ステアリング・シフトノブ補修(再塗装)

    純正ナルディのウッドステアリングとシフトノブです。ステアリングは、ささくれで手に刺さりそう、シフトノブはゴムがベタベタでした。 思い切って再塗装してみる事にしました。 (今回の前に一度、油性のラッカースプレークリアで塗装を試みましたが、あまりの臭いと、木材の塗料の吸い込みに大失敗しました。) ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年3月2日 17:34 th7090さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)