マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 内装 ステアリング その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フリッパー ( ワークスベル製ラフィックスⅡ用 )取り付け

    ワークスベル製ラフィックスⅡ使用時に ワンタッチでステアリングを外せる用便利グッズ フリッパーのみの販売です。 R Magicピンクとブラックの2種類から選べます。 ¥8,400 ( 本体価格¥8,000 )

    難易度

    • コメント 1
    2013年10月15日 18:52 R Magic おーはらさん
  • パワーステフルードの交換

    パワステフルードの交換は、前回(4年前)はリターンホース排出法でしましたが、今回はリザーバータンクからの排出だけにしました。 リザーバータンクにホースを差し込み抜けるだけ全部排出させます。 リザーバータンクが空になったら新フルードを入れます~取りあえず量は気にせずです。 そうしたら、エンジンを始動 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月7日 00:00 メビウスの宇宙さん
  • ステアリングのキズを目立たなくする?

    かれこれ20年以上愛用している、ナルディクラシック 33φ 長年の酷使のために、キズやテカリが目立ちます 特に気になるのが、右手の握る部分のすぐ上にあるキズ 何かをぶつけて、キズと言うよりはエグれてる感じ トップ裏側にある、深いキズ 今回は、キズが深いので、アドベースで埋めて、アドカラーで着色 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月17日 11:42 Let's take fiv ...さん
  • 純正momoステアリングの補修④

    昨日に引き続き、今日も数回薄く塗り重ねた。 アドベースが削れて少し凹が出来てしまった。 優しく削らないと駄目ですね。完璧を求めるなら、ペーパーでアドベースを深く削る取り、再度埋め直すべきなのでしょうが、今回はここまでとします。 仕上げは、上から黒の靴クリームで仕上げます。 これは、家にあったもので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月10日 19:49 ニッタ@標準車さん
  • 純正momoステアリングの補修①動画あり

    革のステアリングで日常的に使われて来たものは、ここが縮んで凹が出来てきますよね。 どこかのおじさんは、金に物を言わせ、「新品未使用箱付き」とか「新車外し未使用」なるものをヤフオクで何個も落札しますが、貧乏人の小生は、頑張ってあるものをリペアしてみます。(凹の無い予備も一応持ってます。) 前にアド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年3月1日 17:42 ニッタ@標準車さん
  • 純正momoステアリングの補修②動画あり

    アドベースをペーパーで擦ります。 マニュアルには、#240で整え、#400で仕上げると書いてます。 多分、そう書いてると思います。字が小さすぎて読めません。 ああ、老眼か? アドベースは硬化すると、プラスチック消しゴムのような質感です。 ペーパーで削ると消しゴムのカスがでるような感じです。 アドカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月8日 21:11 ニッタ@標準車さん
  • 純正momoステアリングの補修③動画あり

    やり直しました。 #240で面が整うまで削りました。 革を削るのを躊躇すると、綺麗に面が出せないので、思い切って。 力を入れて擦ると、アドベースがボロボロになってしまうので、出来るだけ優しく、ゆっくり擦りましょう。 気付けば1時間以上擦ってました。 前回より、だいぶ進歩してると思います。 塗り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月9日 22:11 ニッタ@標準車さん
  • パワステフルード交換

    余ったパワステフルードがあったので、パワステフルードを交換。 ただ、ホースを外すのが面倒&パワステフルードも300cc程度しかなかったので、“だれもが、しあわせになるロードスター”を参考にして抜けるだけ交換することにした。 この方法でも予想以上に古いフルードが抜けてフルードが足りなくなって最後は古 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年11月13日 20:45 マルコメさん
  • ステアリングギアBOX

    私の車にはパワステは存在しない。 だから構造が取っても簡単!! ラックブーツが切れ、大分経過してしまったので ブーツ交換ついでにOH♪ 車からギアBOXをネジ4本とジョイント及びタイロットを外して全バラシして(写真)綺麗に掃除して新しいグリスを塗って組み付けて終了!! 最後にアライメントや遊 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月1日 16:21 =toshi=@Garage ...さん
  • 重ステ

    やっとマツダさんからロードスターが帰ってまいりました。さらになんと重ステに進化して!!(退化とも言う) 運転してみた感想ですが・・・思っていた程は重くありません。なんというか、曲げてることを実感できる重さですね。 どれだけ重くなるか不安だったんで35のステアリングをつけてましたが30のに戻しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月30日 04:23 ぺ ーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)