マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • クラッチペダル交換

    クラッチペダルをブラケット部ちょいと鉄板追加したものと交換した・・・ って書くと簡単だけど もうね~アクロバティックな体勢もしないと状況が分からず大変だった(+_+) 故に難易度上級で! よく分かってなくてなんとな~くナット2個、ボルト1個外せば取れるのかと思って引っ張るも外れない・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年5月24日 21:45 快適レーシングさん
  • 社外ペダルカバー取り外し。

    購入時からRAZOのペダルカバーが付いてまして、これがちとデカい上にヒール&トーがし易いようになってるせいで結構ブレーキだけのつもりがアクセルも踏んでるという状態が起きるので思い切って取り外してみました。 ペダルカバーの4隅の六角を外すだけなんですが、既にすり減っててペダル3本のどこも1本だけ回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月29日 17:34 okuyamanさん
  • ブレーキ&クラッチペダルパッド交換

    クラッチパッドは取れてしまいましたorz 手で取れるので難しい作業ではありません 向きは…あってると思います…完成です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月6日 23:56 シズマさん
  • フット・レスト、グレードUP。

     試行錯誤で結果的にこの形になったフット・レスト。  ですが、踏ん張りにいまいち欠けます。  エアガンのパーツを使用しているなどかなり個性的なのですが、やはりしっくりきません。 そこで大型化したNB用フット・レストへと交換してみます。  型番:NC10-43-041 かなり大きくなっています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月30日 16:02 にくヤローさん
  • ペダルを換える

    今付いてるのが擦り切れてきたぜ・・・ クラッチのほうは完全に擦り切れて金属が見えてるww 純正がええねん ブレーキもクラッチも同じ部品やで 上が外したの 下が新品 とってつけるだけ 操作にかかわる所だから きちんと確認を忘れずに

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年5月24日 16:00 sr。さん
  • リアブレーキローター&パッド交換

    フロントに続いてリアも同じ用にジャッキアップをしてタイヤを外したらキャリパー下側のボルトの頭のゴムキャップを外して10㍉の頭のボルトを外してキャリパーを外します。 ローターに有るネジ穴にボルトをねじ込んで行くとフロント同様バキバキ!と音はしますがナゼかローターが外れてきません?。。。 ボルトをねじ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月10日 22:11 ブルベルさん
  • NBフットレスト装着、他

    いきなりですが、NA純正との比較です。 お約束画像(笑) で、装着の図です。 フロアーマットのとの干渉が若干気になりますが、慣れの問題かもしれません。 効果の程は・・・。クル練で試します!! ついでに?PWスイッチの補強を行いました。 操作時、スイッチがグラつくとオンボロ感が出てしまうので・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月20日 18:14 ようすけくんさん
  • アクセルペダル調整

    ポチッとネットで購入~ 現状のペダル配置です。 右に六点式のロールバーがあるため ヒール&トゥでロールバーに当たりますw あとアクセルペダルが奥なので、 カカトでアクセルを煽りにくいです。 で、とりあえず、ペダルカバーを付けることによって、 アクセルペダルが手前に出ましたのでアクセルを 煽りやすい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月23日 19:51 N.Z@迷走中さん
  • 新品ペダルでスリップ防止ヾ(*‘ω‘ )ノ

    23年物のペダルゴムを交換しましたヾ(*‘ω‘ )ノ 新旧比較 かなりの減り 取り付けは被せるだけですヾ(*‘ω‘ )ノ 見た目かなり良いですな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月17日 17:49 はるむさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)