マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • シフトノブ交換

    もともと付いていたウッド風シフトノブ。 見た目がヤレてしまっているのと、革巻きの手触りの方が好みなので交換します。 『革巻き』『シンプルな見た目』『シフトパターン付き』の3点で探して選んだ結果、NB純正の本革巻きシフトノブになりました。 良い感じです。 シフトノブ:M528-17-520B シフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月27日 22:10 社会人は皆勤さん
  • シフトブーツ交換

    シフトブーツとサイドブレーキカバーを交換しました。 今回購入したものはY.F.R製の本革ブラックステッチです。 革に厚みがあるためシフトレバーが通るところにリングを接着せず装着しました。 交換前に使っていた合皮製のシフトブーツ。 お疲れさまでした。 シフトブーツを引っ掛ける部品は掃除してクレポリメ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月27日 14:16 いぶろたさん
  • 汎用NARDIシフトノブの取付

    気に入って愛用していたSスペ純正NARDIシフトノブ。 シフトパターンはいつしか消え、さらに見た目も酷く劣化したため、交換することに。 選んだのは、同じくNARDIのEVOLUTIONブラックレザー。 Vスペのシフトノブと同形状なので、また新鮮な気持ちで純正感を楽しめます。 ただし汎用品のた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月8日 00:33 PIROSYさん
  • ぼけたヤツ!

    どもっ!です。 ロードスターは私にとってパーフェクトデザインですがそんな中NA初期型で唯一デザイン的に自分の好みに合わないのがハザードランプのスイッチです。ヽ(-_-;) あの赤とは云えない何ともボケ色のハンパさが気に入らない!と思っていたら、ん年後に黒になったんだよねぇ! (たぶん1.8Lなっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月3日 15:29 きいろいおさかなさん
  • シフトレバーダストブーツ交換

    前回クラッチO/Hの際にミッション下ろした時に発注を忘れてた部品の交換 見事に破けてます。 交換後 交換にあたってはシリコンスプレーをサッと吹いてやれば難なく脱着可能。 カーナビの更新中にサクッとね。 M513-17-480A

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月1日 00:37 ぬまりんさん
  • シフトノブまわりのメンテ

    シフトノブ付近の熱気がひどくなってきたので確認すると、シフトロッドインシュレーターが溶けて破れていました ダストブーツも破れていましたので、交換します。 シフトチェンジの際に、引っかかることがあったのでチェックすると、シートスプリングが割れていました。ブッシュも摩耗していましたので、交換しました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月31日 17:32 JetStreamさん
  • シフト周りのリフレッシュ 202500km

    シフト周りのリフレッシュ行きます。 まあこうなってるのは想定内。 ブッシュ、カラー、ブーツ、小部屋のオイル交換の全ていきます。 チェンジインシュレーターはもちろん、ダストブーツも敗れています。チェンジブッシュは真っ黒、ウェーブワッシャーは砕け散っていました。 まあ全て想定内。 が、ちょっと想定外の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月18日 23:45 POWER!さん
  • リトラスイッチの電球交換

    リトラクタブルライトを開閉するスイッチが光らなくなっていることに気づき、電球を交換しました。 ※写真は交換後なので光っています。 スイッチのユニット側面の穴から電球を抜き差しできます。マイナスドライバーが必要です。 交換用の電球として、バルブB デフォッガースイッチ(NA01-66-462)を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月30日 13:22 Jun@NA8Cさん
  • 鬼門3速

    今日は、ロードスターミーティング、おは玉に初めて参加。散開後、時間があったので、帰宅後シフトリンケージ?正しい名称はわかりませんが、オイルを交換をしました。 かねてより、3速入れると「ガリッ」と。いつもではないのですが、特に高回転でのシフトアップ、5000回転あたりでの入力で音が鳴る。ミッションで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月10日 20:02 弱虫アクセルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)