マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • シフト周り部品交換

    シフトがずっと入りづらかったので、重い腰を上げました。 インシュレーターは以前交換していましたので、その下の部品を一掃。 うわ...ボロボロ... シフトのオイルは全く入っていませんでした... なんで?? 日産純正オイル75w-85を100ml入れて、ダストブーツやカラーも新品に交換。 変えてよ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月13日 12:18 ゅぅき@福岡さん
  • ウッドシフトノブ(マホガニー)5速 M536-17-520

    マツダNBロードスター純正部品。 タンではなくマホガニーのほう。 個人的にこの色がとても好き。 NRリミテッドのナルディ製シフトノブと同じ形状ながらナルディのバッジはなし。 メイドイン・マレーシア。 購入時には6速が無し、5速はタンが在庫無し、濃い色の方があったと言う幸運。 NA版NRリミテッド ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月4日 00:07 ニト朗+(風紀委員)さん
  • コンビネーションスイッチ交換

    色褪せてきて、スイッチの感触もクリック感が無い感じに…。 こっちもそんな感じです。 ステアリングをボスごと外して、ステアリングコラムカバーを外します。 カプラーは全部て4つ。 そしたらプラスドライバーでネジを緩め、上部(写真では下になってます)のツメを手間に引いて、コラムを引っ張れば取れます。思っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月14日 21:02 Hiro sanさん
  • コンビネーションスイッチ交換

    ヘッドライトの近目が急につかなくなり交換 今回は先の事を考えて新品を発注しました。 まぁ出し続けて貰えるだけ幸せですが、 純正部品の高騰が厳しいですね(元の約倍額) 他の方もレビューされていますが、 新品は操作感が角が取れたというか、カチカチ言わない とてもソフトな操作感で まさに新車の質感 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月12日 00:50 巨大パンダさん
  • リトラスイッチの電球交換

    リトラクタブルライトを開閉するスイッチが光らなくなっていることに気づき、電球を交換しました。 ※写真は交換後なので光っています。 スイッチのユニット側面の穴から電球を抜き差しできます。マイナスドライバーが必要です。 交換用の電球として、バルブB デフォッガースイッチ(NA01-66-462)を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月30日 13:22 Jun@NA8Cさん
  • ライトコンビスイッチ交換

    去年九州に行ったときに、高速のトンネルで何故かハイビームのランプ(真ん中の青いやつ)が光ってるのを発見。 なんか炎天下に放置してたら、そのあと乗った時になる感じでしたが、その後は何ともなかったのでそのまま忘れてました。 今年の一月ごろから頻繁に『勝手にハイビーム』に切り替わるようになってしまいまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月7日 03:15 ふぅこにゃんさん
  • パワーウィンドウスイッチ交換。

    パワーウィンドウを閉めようとするとバキッと写真のようにスイッチが壊れてしまいました。 長年の紫外線による劣化が原因と考えられます。 NA86を製作する時に、SR-LTDに付いていた内装パーツを予備としていただいていました。 関連情報URLにあるように秘密の床下に保管、今回発掘しました。 見た感じ、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月21日 18:27 やまだNsさん
  • デフォッガースイッチランプLED化

    ハザードスイッチとリトラスイッチのライトが球切れしていたので、バルブを交換しました。 (納車した時からすでに切れていたので、最近まで光るとは知らなかったw) バルブ形状は、T3(S型)です。 純正電球バルブだと問題ありませんが、バルブはスイッチに対して90度向いて取り付ける形になり、LED化する場 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月8日 18:46 Tamiwoさん
  • シフトブーツ交換

    先日、灰皿のLEDが付かなくなった時コンソロールを取り外した時に シフトブーツが破れているのを発見。 メーカーに部品発注していました。 本日、届いたので交換 ちなみに、工賃5000円程の見積もり・・・高い(笑) みさんのブログ等を参考に取り外し取り付けをしました。 まぁ コンソロールの取り外しは皆 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月15日 22:51 hide2736さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)