マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • 過去の整備 第3章

    ウォーターポンプ交換! 組付け完了! 冷却水の中間パイプも新品交換! 取り付けてシリコンパイプも各部新調! サージタンク ガスケット取り付け! サージタンク組付け完了! オイルストーンで面をならしてシリンダーガスケットを敷、いよいよ腰上を乗っけま~す! ゴムハンマーでなじませながらトルクレンチで対 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 22:43 KazzStyleさん
  • 過去の整備紹介 第2章

    専用工具でバルブを取り付け!全部で16個! 無事にバルブも組付け、HLAを所定の位置にセットしカムシャフトを左右取り付け! Oリングを替えたクランク角センサーを取り付け!外す前に取付位置に線傷を入れていたのでその位置に合わせてセット! 次にカムシャフトオイルシール交換! エンジン腰下のクランクFオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月24日 11:28 KazzStyleさん
  • 腰上オーバーホール

    いま、モータースさんで 整備作業してもらています。 経時劣化+S・C高燃焼圧によるガスケット抜けとの診断。 10万キロ走ったエンジンで 後半の5万キロがS/C仕様でした。 軽度のガスケット抜けでしたが オイル消費量増、冷却水減少の2つが出ていました。 ヘッドのひずみはほとんどなく、 微修正で済 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月21日 21:48 k-tech.jpさん
  • 過去の整備紹介(大がかりなメンテ)

    まずはエンジンの腰上(シリンダーヘッド外し)ここから気の遠くなる作業に突入! これから気になる部分を一掃!分解していきます! カムシャフトを外しHLA(ハイドロ ラッシュ アジャスタ)がお目見え!ここの音も気になっていたのでオーバーホールします! クランク角センサー、お約束のオイル滲みも直します! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月17日 23:51 KazzStyleさん
  • エンジンOH

    エンジン内鏡面加工 ポート研磨 ヘッド面研 カムシャフトバランス取り 戸田カムプーリー・強化ガスケット ラジエター・ヒーターシリコンホース 152,755km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月11日 00:09 ユタカ@赤豆さん
  • ようやく走行

    連休初日。 あとはブレーキとクラッチのエア抜きをすれば走行できるはず。 一人でも作業できるようにとエア吸引式のブリーダーを買ってみたが使い方悪いのか不調。 マスターシリンダーをオーバーホールするとはじめなかなかフルードを吸っていかない場合のきっかけには都合よかったが。 結局息子を呼んでいつもどうり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月27日 18:16 澤田ワークスさん
  • 祝!エンジン始動

    本日はエンジン掛けられるか。 中間・リアマフラー取り付け。 プラグも装着・配線・水・オイルOK。 通電問題なし。 セルを回す。 ・・・バッテリーが弱い。 充電開始。 午後掛けられるかな~。 始動に当たり心配事は 油圧が正常にかかるか HLAが正常に機能するか そもそも掛かるか怪しい。 余った時間F ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月15日 12:36 澤田ワークスさん
  • エキマニ塗装・組み付け

    朝からエキマニをブラストして耐熱塗装。 午後には車体に取り付け。 来週マフラーを取り付ければエンジンは掛けられそう。 残るはクラッチマスターが組み付け不良でシールを傷めてしまったので買いなおし。ブレーキはこれからOHなので走れるのは年末休みになりそう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月13日 16:05 澤田ワークスさん
  • エンジンルーム補機類組みつけ

    年末休み中に始動・走行を目指す。 本日所用で有休のため合間に作業。 ラジエターとエアクリーナなど取り付け。 エキマニブラストする時間が無く今度の土曜日だ。 あとは追加メーターの配線とセンサーの連結などこまごまと。 同型車オーナーの方教えてください! キャニスターの底面から伸びてるホース、金属パイプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月8日 15:51 澤田ワークスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)