マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • NA8C 触媒&ガスケットサイズ

    触媒前後のガスケット。 どのサイズ買えばいいかわからない! と、ハズキルーペの渡辺謙ばりにお怒りの そこのあなた! ようこそこのページへ。   写真の通り、触媒前後でサイズが違います。 サイズ測ってみました! 車両前側のサイズ 車両後ろ側のサイズ 100均のノギスで測ったサイズなので あくまで参 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年10月8日 00:25 瞬殺ラーメンさん
  • i.r.t & HKS HYPER-R

    金曜の出勤電車で 状態が ★☆☆☆☆(最低)と表示されていた I-STYLING さんの HYPER-R を発見‼️ 錆が酷いようで 最低評価がついてるようだが ヘコミも無いようなので 思いって 「ポチ!」 してしまった⁉️(笑) 翌日 昼には到着‼️ やはり錆びてる(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月8日 14:34 kensyouさん
  • NB純正マフラーに交換

    ワンオフのマフラーが、穴が開いて割れたので、保管しておいたNBの純正マフラーに交換しました。 マフラーのフランジボルトと、ガスケットがすぐに手に入らなかったので、フランジボルトの代わりにホイルナット12mm 1.5Pで対応しました。 錆び落としてフランジ周りも、耐熱塗料で塗りました。今回あまりに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月5日 14:55 青い月さん
  • マフラー交換 続き動画あり

    ブッシュも純正に戻し この方がスンナリ入ります・・・ POWER Getterのパイプですから やはり角度がバッチリ合いますね! ガスケットを挿入してボルト止めすれば 完成! あ・・・ジーマを移し換えるの忘れた やはり寝板が役に立ちました! 焼け具合は良い具合ですね! チタンマフラーカッターは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月18日 14:29 bmasa (まさ)さん
  • たまごロードスター仕様に戻しました動画あり

    今まで付けてたTRUST MXマフラー https://minkara.carview.co.jp/userid/18884/car/19218/9024950/parts.aspx 車検は通るし音が好きだったのですが 軽井沢を前に「たまごロードスター」仕様に 寝板が威力を発揮しそうです FUJ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月18日 14:07 bmasa (まさ)さん
  • 2寸管

    純正から2寸管に交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月13日 17:48 はるとやんさん
  • エキマニ&マフラー交換 その2

    その1の続きです。 今まで付いていたマフラーはワンオフで、2分割でした。 フランジでは無く差込み式なので軽量ですが、騒音が大きめなので交換です。 サーキットで騒音NGになったら、笑えないので、、、 別アングルから、、、 サクッとタイコの取付。。。 バンパー側から、、、 タイコが大きくなった分だけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月10日 19:25 N.Z@迷走中さん
  • RS FACTORY STAGE 2寸管ハーフ そして🚑

    純正マフラーがポロリしたので、3連休を利用して交換 ジャッキで上げて廃ホイールに乗せます。 触媒と中間パイプの間のナットに5-56を吹き付け浸透させます。 しばらくしたら緩めます。 パイプの下にある補強バーのボルトを6本外し...外し...固着して外れませんので、力任せに回します。 そう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月10日 16:58 かわかんさん
  • 【5月の】ミーティングに向けて【その1】

    比較の為に【純正触媒】+【iスタ HYPER-R】に戻していました。 やはり低〜中速はええ感じだけども、上がもうひとつってとこ。 結局元の仕様に戻します。 チタンマフラー。 この響きがもう好き(笑) 1本物で、信じられないほど軽い。 メイン径がもっと細ければ最高なのに…ぐぬぬぬぬ。 メタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月7日 21:41 WOLF-89さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)