マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • オイル交換

    いつものオートバックスにていつもの事だけど量り売りの10w-30の安いオイルで交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月7日 17:48 regentroadsterさん
  • ラジエターファン交換

    先週末に山形へドライブに行っていた時に、前々から発生していたファンあたりからの異音がそろそろ誤魔化しきれなくなったので中古を手に入れました。 ちなみにファンが壊れるのは3回目ぐらい? ちなみに常時異音が出るため山形ドライブの帰りにラジエターファンをカプラー外して走行したのですが、ラジエターファン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月3日 19:39 Niiさん
  • ラジエーター一式交換

    この写真で、「志村!ラジエーター!ラジエーター!」とご助言を受け、すぐさまラジエーター交換をディーラーにお願いしました 「ラジエーターと、ホースとか関係するやつ全部交換してください」と包括的アバウトなお願いをしたところ、「よござんす」と快く引き受けてくれた甲信マツダ南松本店 ありがとうございます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月30日 19:56 a-m-pさん
  • シールバンパー取付

    「シールバンパー」を取り付けました。丸く開ける穴は裏からテープを貼って、明かないようにしました。 エアコンの効きが良くなるとの話もあるので、効果を期待したいところです。 他の方の書き込みを見ると、丸い穴の方向(プレートの表裏)が右と左の人がいるのですが、よくわからないのでこのままとします。 丸穴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月24日 21:47 dubdiscoさん
  • ラジエーターキャップ交換

    ラジエーターキャップを交換しました。昨年ラジエーターをはじめ、水回りのホース類を交換しましたが、ラジエーターキャップは新品のラジエーターに付属しておらず、古いものをそのまま使っておりました。夏の盛りを迎えるにあたり、高圧ラジエーターキャップに交換して、熱対策する事にしました。購入したのは、ビリオン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月23日 18:22 na6ce358さん
  • ラジエター電動ファン交換

    暑い日にオーバーヒートしそうに なったので、チェックしたら ラジエター電動ファンが回って いなかったのでボロさんを フォレストモータースさんに 入院させました。 検査結果電動ファンがイカれてたので 交換して頂きました。 ついでにヤバそうなリレーやサーモ、 ホースも交換してもらいました。 これで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月17日 10:24 ひて゛さん
  • シールバンパー取り付け

    今回は夏の水対策に向けてラジエーターシュラウドの取り付け。純正名称はシールバンパーです。NA8から純正採用されている定番流用です。91年式だったため加工が必要かと思いましたがなぜか取り付け穴がありました。追加でファスナー用意して取り付け。水温安定、エアコンが少しでも効いてくれればと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月13日 11:49 マングリッツさん
  • ラジエーターキャップ交換

    梅雨明けと共に、ひさしぶりにボンネットを開けてみたら、キャップから水漏れしてました(^◇^;) エンジンかける前に気づいたのが幸いでした。 Amazonにて手配して、次の休みの日で交換しました。 バルブなんか使わないし、普通のでいいよな〜ということで、NTKのノーマルタイプ 0.9kに。 piaa ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月7日 19:43 HANGZOさん
  • ラジエターキャップ交換

    ラジエターキャップを交換する 車両を中古で購入してから一度も交換していないので消耗品リセットのつもりで作業 もともとついていたキャップがこれ 0.9kgf/m^2のもの 冷却水が高温でないことを確認してから作業する ラジエター液が漏れても大丈夫なように周りにペーパータオルを敷いてからキャップを開け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月5日 19:45 vspecialさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)