マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエーターキャップ交換

    どうも最近、冷却水がどこからも漏れていないのにリザーブタンクの中が減っていく。 もしや?ということで、 ラジエーターキャップを外して確認すると中のパッキンがカチカチに硬くなっていた。 確か12~13年くらい前に、とりあえず中古品で誤魔化したっけなぁ~? これじゃあバンバン蒸発するよな。 アハハ~( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月7日 14:53 Iwacchiさん
  • クランクトリガープレート交換、サーモケース交換(NA6→NA8化)

    varyのインテークをつけるときに、エアコンファンが干渉します。 自分の場合、対策として社外の薄いファンをつけてます。 ただ、将来的に純正形状に戻す予定がありまして…。 たまたまnb6用のカーボンインテークも手に入ったので、水路を変えることに。 サクッとヘッドカバー開け。 当たり前ですが綺麗です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月7日 01:03 HANGZOさん
  • ラジエータ冷却水漏れ(なんだ、これかあ?)

    エンジン、オーバヒートの原因の一つだった、ラジエータの冷却水漏れ、やっと原因が分かりました。山道を飛ばしたりしてると、2,3日で、リザーブタンクが空になります。ラジエータも、液面が結構下がります。どこからか、漏れてるわけですが、交換直前のウオータポンプでもないし、ホースも、最近交換した水温センサー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月7日 00:48 キノボリーさん
  • ラジエーターファンモーター交換。

    マツダで注文。 今日は曇りで良かった。 まずはインテークチャンバーを外します。 ラジエーターファンをシュラウドごと外します。 基本的にはボルト4本です。 下の2本は緩めるだけで上に外せます。 ちなみにアンダーカバー外さずに上側からボルトを緩めてます。 羽根を外してモーターを交換します。 左側が外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月3日 22:47 むろっちさん
  • 冷却系の整備

    社外のインテークチャンバー、劣化したラジエーター、ウォーターポンプ、サーモスタット、ゴム類、ホース類を新品に交換します。 くたびれたエンジンルームですね。 汚れが酷かったサーモケースを洗浄しました。 ウォーターポンプ、サーモスタットを新品に交換します。 インテークパイプは純正の中古品を、ラジエータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月1日 23:07 naまーこさん
  • ラジエーター交換

    酷く変色していたアッパータンクの右端からLLCが噴き出しました。 ラジエーターを外す為に先ずは二つのファンを外します。 アッパーとロアのホースを外して左右2ヶ所で留まっているボルトを外すと上方に引き抜けます。 ロアのホースはエンジンブロック側につながっているのでココを外してブロック側のホースも外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月28日 05:46 Nagaoさん
  • ウォーターポンプからの水漏れ修理

    ウォーターポンプからの水漏れが。補充しながら暫く乗ってましたが1週間で1l位冷却水が減るんです。冷却水てリッター300円位でガソリンより高いんですね! とりあえずタイミングベルトや、ファンベルト、カバー等全て取り外します。 外したポンプですが10年間で7万km使用した物ですがポンプ自体の軸からの水 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月25日 20:56 ハイテクエアロさん
  • ヒーターバルブ取付

    いきなり取付した画、私のNAのヒーターコアはNB用に換装されている為、ヒーターコアの口の向きがどうかな?と思いましたが、難なく取付出来ました。 長い間保管していただけのヒーターバルブを取付ます。 まずはジャッキアップ、下からラジエターのドレンプラグをプラスドライバーで緩め、クーラントを抜きます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年8月15日 13:28 czモンキーさん
  • 電動ファン交換。(NA)

    走行距離、235930km。 部品屋さんに早めに伝えておいたのが奏功し、 お盆休み前に入手出来ました。 価格は少しおまけしてもらったのに3万弱。高っ。 インテークチャンバーが邪魔なので取り外し。 NAのシュラウドは、上下ナットで留めてるので、 アンダーカバー外す必要があります。 なので、上のナット ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年8月11日 18:00 70sとむさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)