マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 冷却系 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 調整・点検・清掃

  • ボンネット後端持ち上げ

    やっと発見、ボンネット・アダプター 内容はこんな感じ。 このワッシャーは、どちら側につけるのだろうか…? 取り付ける部分はこんな感じになってます。 ボンネットからボルトが生えてて、 そこにナットでブラケットを取り付けてます。 このブラケットとボンネットの間に件のアダプターを噛まして持ち上げる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月24日 17:46 Jの字さん
  • オイルクーラー、追加メーター取り付け 番外編(Pタッパー)

    タッパーを買ってきました。 オイルのラインとフィルターだけなら、それほど気にしないのですが、 ウチの設置の仕方だと、センサー類とその配線がむき出しだから、小石や泥水による誤作動や破損が怖い。 で、何かで覆いたい。 そこで、タッパーをこんな感じに、切り欠いて… こんなこと、してみました~^^/ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年10月23日 01:37 Jの字さん
  • 記録。ラジエター洗浄

    フラッシュ、保護。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月7日 18:34 Hideoさん
  • インタークーラー洗浄

    先日、ホワイトガソリンを頂いたので インタークーラーの洗浄を行うことにしました。 まずバンパーをはずし、インタークーラーを取り外します。 そして、インタークーラーの入り口をビニール袋で塞ぎ、シリコンホースとホースバンドで固定、3回ほでシェイクしました。 結果はこの通り フラッシュで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月20日 22:00 らきあ&エフさん
  • 冷却水漏れ解消

    去年の暮れにやったサーモ交換でしたが、ガスケットを購入してなくて液状のガスケットを使用しました。 やっぱり、ガスケットは純正の紙(?)のものを使用しないといけないみたいです。最近になって緑の物体を地面に確認。 早速MAZDAに向かいガスケットを購入。 ついでに近くを通ってるホースも交換しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月24日 17:45 あんぱんさん
  • エンジンルームの断熱処理

    ■エアクリーナーのエキマニからの断熱 キノコ型エアクリーナーは剥き出しなので、すぐ隣のエキマニからの排気熱が伝わってしまう。とくにエキマニを社外品に換えている場合なども効果があるかと。 こじんまりした遮熱板がついているので、そこに断熱材を巻き、断熱テープで固定して出来上がり。 ■インテークとラジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年6月9日 15:16 クロッテさん
  • クーリングパネル清掃

    たいした作業ではないので、作業写真は無いです(^^;) クーリングパネルが汚いので、取り外して洗い、サフった後つや消しブラックで塗装。止めるピンもホームセンターで探して新品に交換。 ホイ、新品のよう。ちょっとした手間で満足(^_^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月28日 19:40 inap1730さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)