マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • オイルセンサーアタッチメント取付

    油温計、油圧計を増設するためにオイルセンサーアタッチメントをオイルフィルターの下にサンドウィッチします。 同時にオイルクーラーのウォーターホースを交換するためにインマニを外して作業しようとしましたがインマニ下側の固定ナットを外すのが大変だったので下からの作業に変更しました。 ジャッキアップ、ウマ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2011年8月13日 00:26 デススターさん
  • マツダスピード メーターパネル交換&照明LED交換

     交換前のメーターパネルです ウインカーは白のLEDに交換済みですが、明るすぎるのでグリ-ンのLED交換します 交換LEDは照明 レッドLED 4個  ウインカー照明 グリーン 2個 ハイビーム照明 ブルー 1個です  ステアリング外します ステアリングコラムのカバー下から4個ビ抜いて外します  ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年4月12日 12:48 yoshi!!さん
  • 踊るタコメーター不調対策。NA6純正⇒NA8純正へ交換。

    タコメータが『ピョコんピョコん』と踊り、挙句の果てには『ストン』と落ち、しばらくすると何事もなかったように戻る症状が毎年冬場の気温が低い時にのみ発生しております。今年で3年目となりました。 タコメーターの動きとは相反して、アイドリングは常に安定。 予防整備として、イグナイター⇒点火コイルと交換しま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2017年1月1日 20:41 おかもちおからもちさん
  • 動かないメーターなんて...②

    こちらが今回の本命、油圧計 うちのロドはNA8 Sr.2なので、ただの飾り...(´Д`) これなら警告灯で良いじゃん NA6は、ちゃんと動いていたので、同じように動かしたいと思い立ち、しばらく前から準備していました。 NA8の油圧センサーは、単なるスイッチとのことで、前回のオイル交換時にエ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2018年6月30日 21:51 Let's take fiv ...さん
  • タコメータ不調→ドナーのメーター距離合わせ→品番違い???メーター交換断念・・・。

    イグナイター→点火コイルの交換と来ましたが、寒い日の早朝、タコメータの針がピクンと落ちる不調がまだ、ごく稀に出ることがあります。 これから、暖かくなるのでしばらくまた不調は出ないかと思われますが、とりあえず準備して放置してあった中古品とASSY交換してしまおうと思いたちました。 ・・・しかし、オ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年4月3日 10:26 おかもちおからもちさん
  • Defi タコメーター 埋め込み加工動画あり

    押し入れから出てきたデフィのタコメーター… ヴィッツで使っていた物です。思いつきでロードスターのメーターパネルに埋め込む事にしました。 メーターホルダー、シフトインジケーターは使わないので取り外しました。 電源ハーネスだけ無かったので新品を購入 純正タコメーターを摘出し加工開始! 現物合わせで徐 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年5月1日 17:20 たかまんさん
  • メーター取り外し方

    休日なのに雨。なおかつ暇だったのでメーターの取り外し作業をアップしたいと思います! 作業道具としてはドライバーがあれば大丈夫です😊精密ドライバーもあるとなおよしです!理由は後ほど説明します✨ まずはハンドルのコラムカバーから取っていきます!ここは簡単。ネジで四箇所止まっているだけなのでドライバ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年5月28日 18:00 白ガエルさん
  • デジタル水温計をECUに繋ごう☆

    PIVOTの 「スーパーテンプコントローラー」 をゲットしました。 ECUへのアクセスに苦労しました。 カバーが、カーペットに引っかかって取り出せないのです。 (ロールバーを付けてなければ、簡単なのかも) 悩んだ結局、カバーをカーペットの下に突っ込むことにしました。 配線図が取説に載ってますが、 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2008年6月8日 22:58 星霜さん
  • タコメーター埋め込み(PIVOT PROGAUGE)

    まずメーターを分解します。プリント基板もはずしておきます。 あとずけメーターの厚みの分ぶつかる部分をホットカッターで削除します。ちなみにホットカッターと言ってもコンビニで売ってるカッターナイフをコンロであぶって切っただけです。 PIVOTの80φのメーターが純正メーターの穴の大きさにピッタリでした ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2010年9月1日 21:50 マッドレンチさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)