マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • シフトランプを取り付けます!

    メーターに着いてるこのランプ。 実は、ダミー、実際は、リアの熱線用のランプらしいのですが・・ 熱線の配線は、やってないので、点きません。 そこで、シフトランプを埋め込みます。 まず、メーター周りを、バラします。 そして、メーター自体をばらします。 これが、シフトランプ! メーターに埋め込むのに、ベ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年7月14日 23:08 電機屋さん
  • PLX A/F計取り付け

    純正のO2センサーね モンキーで外す←舐めないように 今回は純正と交換してA/F計の出力で純正のCPUに入力します ロドは一本線の単純O2センサーだから 専用O2センサーを取り付け これもモンキーで締める ボルトオンだね←言いたいだけ O2センサーのハーネスはエアコンの配管取っ払ったとこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月14日 19:52 ゆるガレージさん
  • NAロードスター 水温センサー取付

    水温センサーの取り付けです。 画像は取り付け後30以上走った後の温度です。 油温約100℃に対して水温約92℃です。 但し、停車して風が当たらないと水温も一旦100℃程度まで上がってまた90℃付近に戻ってきます。 高速道路で油温が110℃になっても風が当たっていれば水温は90℃を保っていますの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月30日 09:37 USKたむさん
  • RSプロダクツのメーター 後編

    メーター取り付けまでの続きです。 針を針らしくと言う事で削りましたが、この時私はとんでもないミスを犯してしまいました。 それはまた後ほど…… これは純正のメーターパネルですね。 よく見慣れたもんになりました。 ここで書くことではないけど油圧計が付いてる辺りが僕的には、ほほう。と思うところでし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月10日 06:56 ノマコさん
  • 水温計取付①

    電圧計に続いて水温計を取り付けます。 エアコンダクトと干渉していますが何とか収まりそうです。 パネルは、ほんの少し干渉しますのでカッターで削ります。 本当に少しだけで(全周で1mm位)OKです。 エアコン吹き出し口を戻すときもそのままで大丈夫です。 配線は、オーディオ裏からイルミ、IGを取りました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月11日 14:31 C3H8さん
  • NAロードスター 油温、油圧センサー取付

    油温計、油圧計を取付けます。 NA8Cの油温はかなり厳しいです。 常時100℃前後、高速道路で110℃になります。 やはり温度管理は必須の様ですね。 社外のオイルセンサーブロックを使用します。 シールテープを1.5周巻いて取り付けます。 オイルはフィルターに外から流入して内からエンジンに戻りま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月30日 08:58 USKたむさん
  • Defi 52Φ(ファイ)水温・油温・油圧計&ZD と ビリオン VFCの取付 ~その2~

    Defiメーターを取付けるために引退してもらう、車両購入時から付いていた、大森の水温計、電圧計とメーカー不明の時計です。 長い間、ご苦労様でした♪ Defiのコントロールユニット用にイグニッション電源、回転信号、車速信号とビリオンのVFC用にイグニッション電源、水温信号、クーリング・ファン制御信号 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年9月21日 00:07 デススターさん
  • メーターフード 本革カバー取り付け DIY

    中央頂部の奥の端部がパリンと破壊してしまいました(NAあるある) メーターフード用の本革カバーをヤフオクで入手。 イタリアンレザー、赤ステッチ仕様。 1枚目は、完成写真(^^) (作業方法は、みんカラのBinBridgeさんのアドバイスを頂きました。ありがとうございます😊😊😊) 取り付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月20日 18:34 ろどぅぅぅらさん
  • Defi ADVANCE BF 4連メーター取り付け

    とりあえずこの前の続きだが ターボセンサーはOERのサブコンに引っ張ってあるバキュームホースからジョイントで分岐して配管する センサー自体はヒューズボックスの固定ネジで共締め 次にコントロールユニットを両面テープ(3M)で固定 ステーは自作 電源はバッテリー、イルミ、IGN、アースだが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月23日 21:39 ゆるガレージさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)