マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーターケーブル ロックの爪位置調整

    スピードメーターとケーブルを固定する爪の位置が下側で前回爪を解除するのに隙間が少なく薬指でギリギリ解除出来ました。 解除は出来たけど時間は掛かるし指も痛くなったので爪の位置を調整します。 今回も爪の解除で手間取り指も痛くなりました。 ミッション側の取り付け部を緩めるので先ずはジャッキアップして馬を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月6日 09:06 kenさん
  • ど〜だメーター

    純正水温計と置き換えのメーターです。購入時についてました。マルチメーターのLITE。水温、油温、吸気温、電圧がモニター出来ます。 MODEボタンを押して、2つずつ表示される。後付けメーター嫌いな俺には大変ありがたい。 スッキリ取り付けられるので良いんだけど、気になるところがいくつか。 日中走りな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月5日 13:30 アウトローキムさん
  • スピードメーター ビビリ音対策と取り付け準備

    先ずは完成画像から・・・。 しかし純正のメーターが出て来たので文字盤を自作する必要は無かったですね・・・。(笑) メモリの刻みが多い以外はほぼ純正と同じなので尚更です。 文字盤を外したので水温計をリニア化しようと思ったら既に抵抗入れてました。(忘) 文字盤を付ける前に走行距離を合わせます。 オイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月2日 11:19 kenさん
  • スピードメーター 文字盤自作

    マツダスピードのメーターはやめて純正のメーターで文字盤を自作する事に・・・。 前回のホワイトメーターは透明と白色に印刷して貼り合わせましたが今回は黒色の文字盤なので貼り合わせ無しです。 前回の遮光用の文字盤は光沢透明フィルムを使いましたが今回は表面なので透明つや消しフィルムを使いました。 左下のタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月27日 14:56 kenさん
  • AF計 電源取り出し場所変更(オンボード→ヒューズボックス)

    AF計の電源は、基本的にIGN電源を使用します。 O2センサーを作動させるには、センサーを加温する必要があり、それに伴い電気をものすごくくわれるからです。 今まで、ecuのオンボードにきてるIGN 14Vに繋いで使ってました。本当はよくないなーとは思いつつも、取り回しが楽なことと、他に配線分岐を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年3月10日 11:02 HANGZOさん
  • 文字盤を自作したい 用紙とインクの相性

    使えないけど形にしてみました。 ぱっと見は良さそうですが張り合わせの時に指が擦れた所のインクが剥がれて文字盤が黒く汚れてしまいました。 汚れを落とすのにティッシュに水を付けて擦ると汚れと黒色インクが綺麗に落ちました。 目盛りや数字のインクは染料だけど滲み等無く印刷時と変わり無いです。 使った用紙。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月13日 12:14 kenさん
  • スピードメーター 文字盤を自作したい

    マツダスピードのメーターは数字が細くメモリの間隔も狭いので老眼の私には見難いです。(笑) 純正の文字盤を貼って見ると・・・、見え易くて良いです。 純正を真似て白色ラベル紙に印刷。 遮光用を透明のラベル紙に印刷。 しかしこの文字盤だと今のメーターに使えないので純正のメーターAssyを購入しないと・・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月10日 10:59 kenさん
  • ニア!

    本日は終日雨の予報、前々から進めている自作メーターの照明、透過具合を確認したくて照明用バルブをLED2種、ハイパワーバルブ、ノーマルウェッジと入れ替えをして、明るさ、透過具合を確認しました。 2機のメーターを並べて弄っていた際、製造時の製品検査日がニアな事に気が付きました。 個々にはいつ頃の製造か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月23日 12:43 czモンキーさん
  • メーターライト交換

    メーターのライトの右半分が付かなくなったのでLEDを交換します。 今回はこれを使います。3連のものです。 ソケットに挿すと普通のT10と同じ高さぐらいになったので安心しました。 交換後は明るくなって良かったです。今回は長くもつことを祈ります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月1日 15:02 AZEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)