マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ウィンドウスイッチ【加工・交換】

    JASS PERFORMANCE(BRG)製 2016年1月に購入 約1年半でスイッチ故障した。 月2回程度の出動で計算しても 300~350回以下の上下動作で 壊れるなんて・・・ とりあえず純正品に交換 しかし・・これも先日スイッチ故障 重なるときは重なって駄々こねるね~ それがまた楽しい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月23日 10:23 Crosswordさん
  • LEDウインカーリレー改造 その2 改完結編

    久し振りにロドスタ出動します。 あれ?LEDウインカーが動きません。まあ、リレー自作改造だし、接触不良かな? 貴重な週末の自由時間です。今乗っておかないと次はいつだか分かりません。原因は後で調べることにします。 とりあえず、予備のウインカーリレーに接続し直すと、カチカチ動き出しました。 こんなこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月22日 20:27 なんですのさん
  • 自作半目スイッチ製作!

    リトラ車ならやっぱりリトラで遊びたいもの。 以前1度リトラのヒューズを外して手動で半目やらウィンクをやったのですが今回はちゃんとスイッチを使って半目に出来るようにしてみようと思います!! みんカラで調べると意外と簡単そうでいろんな人がやってる! 今回用意したもの。 トグルスイッチとプッシュスイ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年5月11日 14:23 はま@ひろ(Hiro)さん
  • ダイレクトイグニッション化

    先人の知見を最大限お借りし、B6をダイレクトイグニッション化しました。 配線などはすでに紹介されていますので、ここでは自作流用のための地味な部品を紹介します。 着手当時はア○イブさんとこのB6内職キットは存在しなかったため、ブラケット含め自作しました。今は売り切れてしまったようですので、待ってい ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2017年4月23日 20:50 なんですのさん
  • 自作キーイルミ

    夜鍵をさすのに苦労していたので、キーイルミを自作してみました。使った材料としては、 ・アストロプロダクツのラインイルミ(正式名称は忘れてしまった。) ・エーモンのステルススイッチ ・エーモンのヒューズ ステルススイッチとは手をかざすとスイッチが入るという代物。なんだか格好よさそうだったので導入し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月20日 23:32 Sheepflyさん
  • コンビネーションスイッチの勝手にハイビーム

    納車された時から何やらハイビームがおかしい。ハイビームに勝手になってみたり、ハイビームにしたらもどらなかったり。 たまにしかならなかった症状が何日か前の夜、部活で遅い息子を迎えに行った帰りに酷くなりました。 たった1キロの道のりの半分くらいがハイビーム(^^;; ごめんなさいっ!煽ってる訳じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月29日 12:49 ひで51さん
  • スーパー猫さんカー キャッツアイ

    ムーンアイズのキャッツアイをシールドビームを外して挟むだけなのだが、ルーカスのヘッドライトにボッチがあって隙間が空く… なのでスコッチの隙間テープ♪ いいやつ♪ 外したついでにピカールで外枠を磨く★ キャッツアイに隙間空くところだけ隙間テープ~ 元に戻して スーパー猫さんカー 完成♪ ライト点 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月28日 18:30 ☆nao☆さん
  • リトラリレー修理

    ハーフリトラ(半目)をする為に、リトラS/Wの配線の間に、トグルS/Wを割り込ませているのですが、追加メーターの配線を通す時にギボシの絶縁カバーがズレてショートさせてしまいました。 症状は ライトオンでライトカバーは開く ヘッドライトも点灯する。 リトラS/W 押しても反応なし エンジンルー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月29日 13:17 RS_DREAMさん
  • リフレクターLED化

    以前までハロゲンだったランプ、熱で周りのプラスチックを溶かしてたので、LED化に。 今回使うのはア◯ゾンで格安で買ったLED(t10) 以前まで、ハロゲンにしていたんですが、溶けてたので、LEDにしようと思いましたね。ハイ。 多分ホットボンドでくっつけたのも溶けた理由です。 ホットボンドじゃないと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月18日 11:46 Omasa[おまさ]さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)