マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 自作パワーウィンドウスイッチ

    納車して少ししてぶっ壊したPWスイッチ。使えなくはないけど、見栄えも悪いので重い腰を上げて交換作業。 1mmのアルミ板切って穴あけします。1mmのアルミ板はハサミで切れるから好き。 仮合わせ。スイッチはNKKです。 みんカラの先駆者様のを参考に配線。 こんな感じになりました。 そして取り付け。細か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月27日 18:02 ふゆりちゃんさん
  • これでやっと、夜間に読書ができます!(^^ゞ

    NAロードスターの室内灯は、運転席と助手席にそれぞれ1つずつ、足元をわずかに照らす照明しかアリマセン!( ̄∇ ̄|||) これでは、地図も読めませんし読書もできないです、いくら大衆車、ライトウェイトスポーツとはいえどもこれはあんまりです!(;´Д`) 写真はいきなり塗装前ワークの状態です。 クラウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年7月4日 21:00 吉川慎太郎さん
  • 自作ウェルカムライト:キーシリンダー照明(LED)の取付

    ブルーLEDをウェルカムライトとして、ハンドルカバー内に埋め込みました。 運転席でも助手席でも、ドアが開いてれば点灯します。 夜でもキー位置がわかり、カッコいいし気に入りました。 半ドア警告等としても使えます。 助手席にも今後付けたい。 残光調整を同時に付けると、高級感がでます。※今回は付けて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年12月10日 12:19 クロッテさん
  • グローブボックスLED照明自作 その1

    夜間のグローブボックス使い勝手向上のため、LED照明を自作しました。 自作といっても、基本的にエーモンのパーツの組み合わせだけなので、それほど難しくはありません。ていうか簡単。 画像多めでなるべく丁寧に解説したいと思いますので、自作ビギナーの方の参考になれば幸いです。 ちなみに今回の工作自体 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年10月14日 07:12 ほ。さん
  • 電動トランクオープナー取り付け動画あり

    キーレスエントリーの回路を確認 外部スイッチ用の使っていない配線 茶色と白の配線が有りますが 白は解錠した時にアースになります 茶色は施錠した時にアースになることがわかりました 電動オープナーのアースを白の配線につなげば解錠した時のみトランクを開けることが出来そうです。 プラスはバッテリーに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月14日 22:48 bmasa (まさ)さん
  • 車載カメラ作製(その3)

    引き出したハーネスには、電源と映像信号用の配線があります。 カプラーで簡単に取り外し出来るようにしていますが、取り外し時に基盤にストレスが掛からないように、タイラップで抜け止めをします。 写真は表側ですが、裏も同じような処理を行い。押しても引いても動かないようにしました。 最後に蓋を閉じて終了 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月17日 02:37 PIKO@NA6さん
  • USB接続 充電器を作ってみた。

    USB接続で充電できるような充電器を作ってみた。 ナビなんてiPhoneとポケファイでイイ!! とか、カロとかアルパインのナビが買えない私の強がりが、超しろーとの私でもここまで出来ると証明してくれました(笑)。 iPhone 4GとPocket WiFiを使ってナビにしたい、動画プレーヤーにし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月26日 15:34 u5gcさん
  • アンテナの手動化

    私のユーノスはオートアンテナ。 ユーノスのデビュー時はバブル絶頂期。 何でアンテナ手動やねん! と思った自分はまだ若かった。 当時、19歳でした。 買った当初は、 「オートの方が便利でええやんか」 と思ってましたが、最近、違和感を覚えてました。 最近は、ユーノスは、不便な方が良い気がします。 ア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年7月1日 20:22 ニッタ@標準車さん
  • USB取り付け

    完成〜 思ったよりいい感じにできました 常時電源から電気を引いてますので いつでも充電ができます 充電しない時はスイッチで切れるようにしてあります 運転席側 USBにケーブルとメモリを挿しても 運転の邪魔になりませぬ オーディオの配線がぐちゃぐちゃで途中心が折れそうになりましたが USBをスッキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月8日 17:45 はちじゅうななさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)