マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • NA6にNB用セルモーターを流用する

    最近は、NB車両自体が多くなったこともあり、不幸にして現役を退いたNB車のパーツが中古パーツとしてフリマや某オークションに出て来ることが多くなりましたね。 そこで目に付いたのが「NB用セルモーター」です。 元来セルモーターは、回転するのに大電流を必要とし、その為にスイッチの接点が焼けるのは避け ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2007年1月1日 10:32 烏龍茶HIDEさん
  • インジェクターコネクタの分解

    インジェクターの脱着をしようとした際、コネクタハウジングのロックが折れてしまった・・という方も恐らくおられることと思います。 まぁ私がそうなのですが(^^;。 という事で小ネタ・・というほどでもないのですが、コネクタハウジングから端子(ピン)を取り出す方法をご紹介します。 まずはコネクタの機器 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年8月12日 18:23 琢麻呂さん
  • リトラ開閉不調の修理

    ちょっと前からヘッドライトを点けてもリトラが上がらないことがありました。いつもではなく時々だったのでそんなに気にしてなかったのですが、時間があったので調べてみることにしました。 リトラ開閉のリレーが怪しそうだったのでまずは取り外してみます。 リトラリレーは運転席下のヒューズBOX奥にあります。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2014年10月20日 11:26 Sonicさん
  • リアガラスの熱線用ハーネス補修<1>

    自分のロドは6年前に、NA骨にNB幌を張り替えています。 クロス幌で熱線付きガラスにしたため、通電させるハーネスが必要。 このハーネスの幌と繋ぐ側のカプラが焼き切れてしまったため、補修することに。 下は、NB用の普通のハーネス。 上が、NA用に作ったNBカプラ(幌側)+NAジャック(車体側)のハ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2012年1月9日 22:02 *Seiさん
  • パワーウィンドウのパワーアップ

    助手席のパワーウィンドウ だまし騙し延命してたけど、ここにきて力尽きた感じ 途中、ほとんど止まるくらい で、NB用の新鮮な中古が手に入ったので交換しちゃえ! 我が車、後付けキーレス&デッドニング仕様なので超めんどい ばらし始めたんだけど、なんと互換性が無いようで... モーター部の取付ネジの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年2月15日 21:47 miya(^^)vさん
  • サーキッドオープンリレー交換

    数年前から、走行後にエンジンを再始動しようとすると カチカチっ! と虚しく音が響くだけで、エンジンがかからないことがあります。 何度かキーを捻ると、最終的にはエンジンがかかるので、まぁそのうちと先延ばしにしていたのですが、最近この不具合が現れる頻度が高くなってきたのでいよいよ重い腰を上げて一番怪 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2018年5月30日 22:33 おてうま@NA8Cさん
  • ロードスター リトラリレー修理 

    納車時から壊れているリトラを修理します。調子悪いとかではなく完全に不動です。ライトは光ります。 写真は原因であろうリトラクタリレーです。NA8Cは運転席ダッシュボード下にリレーがあります。取り外し方は別の方の整備手帳を参考にして、どうぞ。 安ければ新品のリレーをマツダ部品で購入しても良かったの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年11月1日 18:09 KIJTTYさん
  • フラッシャーリレー修理

    年明けあたりからウインカーに不具合が出始めました。 症状内容は、ハイフラに似ているのですが右ウインカー未点灯のまま高速点灯音。 簡単に言うと 普通「カッチ、カッチ、カッチ」 今回「カチカチカチカチカチ」 てな、感じです。 ここから、謎解き開始(゜o゜) この音は、リレーから出て ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2013年3月5日 15:21 soppyさん
  • リア熱線スイッチ&リレー取り付け

    リア熱線スイッチとリレーをヤフオクで落札したので取り付けました。 写真はスモールを点灯した状態。 リレーの配線はトランクルームのここにきてます。 リレーを接続しここに固定しました。 メーターにインジゲータを設置。 ビンテージメーターパネルに穴をあけパイロットランプを設置。 左上のオレンジのランプ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年2月2日 13:26 naos5963さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)