マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

バッテリー交換 - バッテリー - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー バッテリー交換

  • バッテリー交換

    先日、友人たちと旅館で1泊した日の朝、出発前にロスタを暖めておこうとキーを捻ると、なんとエンジンが掛からない! セルは回るけど始動までは行かない…。33R乗りの友人からUSB充電式のジャンプスターターを借りて回してみますが変わらず。 点火系か燃料系が死んだか…?と焦りましたが、何気なく窓を開け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月28日 22:00 まるた@NA8Cさん
  • バッテリー交換

    このところ、朝イチの始動時にセルの回りが重くなって来てた。😓 バッテリーを交換してから5年くらい? 買いに行こうかと思ったけれど、もし欲しい物が無かったら?とAmazonでポチリ。 純正指定無視なので、取り付けに少しだけ手間取りましたが、無事に終了👍️ セルが元気に回るようになったのは勿論、色 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月19日 09:00 RSゆうさん
  • バッテリー交換

    諸先輩のアドバイスにより、マツダ純正・ロードスター専用(NA、NB用)バッテリーをディーラーで購入しました。 安心と信頼を求めるには、やはりマツダ純正ですね。 これまで9年使用した社外バッテリーを騙し騙し使って来ましたが、とうとう限界が来てしまいました。 バッテリーの脱着には絶縁処理を施し、絶縁手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月17日 17:41 naまーこさん
  • トランクの化粧直しとバッテリー

    我が家のユーノス君、バッテリーの電圧を測ると12.7Vあってオルタの方もヘッドライトにエアコンONで14Vあたりなんで問題無しと判断しましたが、トランクの化粧直しでバッテリー外してみたらケースがぷっくりと膨らんでおりました😑 こりゃぁいかん‼️と早速注文。 商品到着までの間にトランクの化粧直しで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月16日 20:41 ノスタル爺さん
  • バッテリー交換(泣)

    4月に交換したばかりの高級専用バッテリーを 不注意で完全放電させてしまいしました(;ω;) さすがにキツいので、 今回はターミナルを替えて、 安いモノタロウのセミシールドバッテリーにしました。 42B19L 税込4,719円、めっちゃ安いです。 ガス抜き穴が専用バッテリーと同じ位置に有るので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月11日 22:28 巨大パンダさん
  • バッテリー交換

    車検でお預けのDラーからの連絡で、バッテリーが弱ってるとのことでしたので交換。 純正バッテリーで、以前の交換は8年前。 まだ、2~3年はいけたと思いますが、Dラー移ってから初めての車検なのでサービスで言う通りしておきます。 お値段¥29,370でした。 ワイパーのゴムまではお断りしましたが・・・。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月3日 13:24 ふぅこにゃんさん
  • バッテリー交換&エアコン不動

    先日、お不動さんになりメインリレー・サーキットリレー交換した翌週にセルモーターが廻らない⤵️ バッテリーは2年前に交換しており車齢も車齢なので、年初に交換したリビルドオルタか暗電流を疑い、横浜の某専門店に看て頂きました。 調査結果、単なるバッテリーあがりでした。 (量販店で長期在庫品だったのか? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月1日 14:22 ちびマンセルさん
  • バッテリー上がり 放電調べと修理

    サイドブレーキランプも無事に消えて、修理も完了! お迎えにいき、買い物して数時間、さあ帰ろう…としたらエンジンかからず。 NAちゃん購入したのが、2017年でバッテリーロードスター専用に交換。 2020年1月にバッテリー上がり&セルモーター不能になり、両方交換。 バッテリーはロードスター専用で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月29日 16:25 sora#さん
  • BOSCH ハイテックプレミアム HTP-60B19LにLifeWINKで鮮度監視中

    PanaのCAOSが高級品になってしまったので、今回は同等品のBOSCHです。 2022年5月30日製で鮮度良し! こちらもCAOSと同様に”なんちゃって”シールドバッテリーなのですが、有難いことに両サイドに呼吸穴があるのでこちらを使って配管してあげました。 呼吸穴の穴径は約5.6mmでしたので外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月3日 19:18 miya(^^)vさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)