マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

修理 - コンピュータ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 修理

  • ECUリペア

    キャニーエクイップさんでECUリフレッシュサービスを受けようと申し込み、先週の火曜に発送して、戻ってきたのが今週の火曜。迅速な作業に感謝です。 リフレッシュの予定だったのですが、既に液漏れがあるとのご連絡をいただき、修理サービスに変更しています。 掲載はしませんが、LINEで故障箇所の写真も送っ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年7月14日 22:28 生涯学習☆さん
  • ECUアルミ電解コンデンサ交換

    ECUを積んだ全ての旧車に起きると言われる、アルミ電解コンデンサの劣化による基盤損傷の実例が友人の身に起きたのをきっかけに、こりゃ早急に対応しなければと思い実行する事にした。 当初は専門ショップに委託するつもりだったが、開封して基盤を見て、自分でも出来そうなのでコンデンサを手配することに。ちなみに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年6月26日 21:33 JX.J58Gさん
  • ECUジャンク品 基板パターン断線修理

    ジャンク品というお断り付きのECUを入手。NA8C シリーズ2 MT用ということで、今付いているECUと全く同じ型番であることを確認。 助手席のカーペットをめくって、赤丸5箇所のボルトを外して金属のカバーを取り外す。 今付いているECUと区別するために、今回入手したものは「予備用」というシールを付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 23:11 cdkanu@SRさん
  • ECUリペア

    NA8購入を決めた時、納車後直ぐに確認しようと決めていたECU。運転していて不具合を感じた訳ではないですが、シリーズ1のECUは電解コンデンサーから液漏れしている確率が高いと聞いていたので。 車体から外したECUの封印シールは切られていない状態でした。変に弄られている心配がないのは良かった。 開け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月5日 01:34 ヒロ@くまもとさん
  • 故障前にECUをリフレッシュ

    走行距離:90,845km 費用:¥23,254 同じVR-B乗りのお友達が2台連続してECUトラブルで動かなくなったため、故障前にリフレッシュを実施。 取り外しと取り付けはDIYで行い、業者さん(キャニーイクップさん)にリフレッシュしていただきました。 作業の様子は下記の関連情報URLのブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月5日 13:26 ハ リ ーさん
  • コンデンサ交換

    よく見ると、お漏らしの跡がありました。 やはり、ここは心臓部なので、奮発して最新のコンデンサに交換しました。 基盤も電解液をできるだけ掃除して、レジスト補修剤も塗布しておきました。 さらば、愛しき日々よ やはり君が犯人なのか! 後は、ちゃんと動くかです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月12日 17:59 みどきんさん
  • ECU 電解コンデンサ交換 ハンダ修正

    20年選手のECUを事前整備依頼 NA8C sr.2のコンピュータです 電解コンデンサ交換 ハンダ修正 試験、コーティングなど 少し豪華仕様の様です まだ漏れなどはありませんでした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月4日 23:43 うっしゃんさん
  • 助手席あまもりしてるんかぁー!?

    助手席足下が雨漏りしてるぽく、サビサビです。穴が空くほどではないですが、コンピューターの蓋を突っつくと、 アウトでした。 錆チェンジしますが、穴は塞がりません。 (/_;) 空いてるなら塞ぐまで、0.5ミリの亜鉛鋼板を切り出してウラブタに合体します。 合体はメタルロック接着剤。 インテル入ってるみ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月28日 21:59 みどきんさん
  • ECUのオーバーホール

    「診ていたほうがよいですよ!」とのことで、RSガレージワタナベさんに車検のタイミングで、ECUのオーバーホールもお願いしました。 日常使いで特段不調を感じる事は無いのですが、開けてみるとコンデンサから液漏れがあったようです…危なかった。。。 作業は関東の専門店にお願いしているそうで、コンデンサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月18日 10:54 ぜっきぃさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)