マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

ボディ・ホイール - 洗車・ワックス - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ カーケア 洗車・ワックス ボディ・ホイール

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    国内の市販車最速カー!日産GT‐Rのガラスコーティング【リボルト高崎】

    コーティングショップ【リボルト高崎】の小林です。 コーティング専用高輝度LED照明完備。完全室内作業、室内保管でお客様のご来店を心よりお待ちしております。 ※施工受付は完全予約制となっております。ご不明点等御座いましたら、お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい! 日産GT‐Rのご紹 ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年3月27日 17:12 REVOLTさん
  • 洗車しても塗装面がザラつくので、鉄粉除去ネンド施工!

    これまでロードスターには、鉄粉除去ネンドの施工をした事がありません 洗車しても、塗装面がザラついた感じで、気になっていたところ、シュアラスターでネンドスムーサーなる専用潤滑剤があるとの事で、さっそく入手 最近、お気に入りのクリーナーシャンプーで洗車後にネンド施工します 今回使用したのは、どちら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月19日 18:50 Let's take fiv ...さん
  • AUTOGLYM オートグリム スーパー・レジン・ポリッシュ

    AUTOGLYM オートグリム スーパー・レジン・ポリッシュで磨いてやった。 ん~綺麗になりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月27日 01:05 ペー助さん
  • 幌のカビ取り

    タン色の幌の泣きどころである幌のカビ。自分のNAは特に悲惨なことになっております。 先日、ロードスターミーティングにて「カビキラーで落ちる」との情報をゲットしたのでやってみました。 スプレータイプは飛散が心配なので、ジェルタイプを買ってきました。 塗り塗りして、15分くらい放置します。 だんだん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月4日 09:41 まさひろ@NC1おじさんさん
  • 地金発掘

    平成15年1月に納車され、ガレージであらゆるケミカルを使ってホイールを磨きましたが、ダメでした。この度、みんカラで紹介されたブレーキダストクリーナープロ用を購入。ダメ元でしたが、9月12日にテスト使用したところ、使えます。 関係ないですが、9月13日の昼休み、ぶらっと「めがね橋」界隈散策。職場から ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月15日 18:27 カタニンさん
  • ミーティング前の洗車と純正ボディカバー補修

    皆さん、きれいにされて来られるので、うちのロードスターも洗車とコーティングのメンテナンス液を塗りました。 ガラスコートをしてもう4年なので、小傷が目立ちますW 15年青空駐車で年に2度のポリマーも掛けていたから、塗膜も減って限界です。 メーカーのレストアが受けられれば良いのですが…右リアフェンダー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月24日 22:40 まちゃる~☆さん
  • 幌の清掃

    定番?のジフとメラニンスポンジで綺麗にしてみました。 写真は半分だけ施工したところです。 この方法はタン色の幌にしか効果ないみたいですね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月26日 21:14 しろかぷさん
  • オートグリムによるフルコース洗車。

    ①『ボディワーク・シャンプー・コンディショナー』で洗車。 ②ブロワー使用後、水分を拭取り。 『ペイント・リノベーター』を使って手磨きし、下地を作りました。 ③『スーパー・レジン・ポリッシュ』を使って手磨き。 これで良いじゃないかと思ってしまいました・・・ ④『エクストラ・グロス・プロテクション』 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年4月13日 00:56 Bardiche@SRさん
  • 外出自粛その後

    連休中にやり残してたリヤ左側のリフレッシュ作業です。 右側同様水垢や汚れで大変な状態です。 泥よけも外します。 やはり泥よけというくらいですので、泥が溜まってきちゃない。 この後流水で洗車ブラシと歯ブラシで溜まった泥をキレイサッパリ洗い流し コンパウンド&WAXで磨いてみました。 Aピラーもマスキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月16日 20:14 園長先生さん
  • ワックス掛け

    ワックスを掛ける前に塗装面をポリッシュしてみた。 ます、隙間にコンパウンドが入らないようにマスキングします。 コンパウンドはクリンビューから出しているION COAT Ⅹというコート材の中に付いてくるコンパウンドを試してみた。この車は前にポリッシュしているので、塗装面はそれほど傷んでいないが、ワッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年8月12日 00:35 カズ28さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)