マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • ノックスドール

    サビ止めで有名なノックスドールです。スカッフプレートを外してサイドシルの中に噴射しました。 700と750で迷いましたが、臭いが少なそうな無溶剤の700。1週間たってもけっこう臭いは残ります...( ´_ゝ`) 2800円しただけの効果はあるのでしょうか...w

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年7月31日 07:17 ワチュリさん
  • ベルトの張り調整。

    今更、ちゃんと説明するのも何ですが、何かと他の方の役に立てばと思いアップします。 プロフェッショナルな方はスルーでお願いしますね。 先に言っておきますが、本当に適当にやってますので悪しからず! まずは、ダイナモの上部、後ろ側から12のメガネレンチで軽く緩めて… ダイナモ横の調整用ボルトを12 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年2月14日 21:19 czモンキーさん
  • 幌の撥水加工

    2012年の年末に交換して以来大した手入れをしていないRobbins幌。いい加減撥水剤の施工をしようと思って去年手に入れておいたのですが、何故か1年先延ばしにしてしまいました(^^;) Amazonで3000円ぐらいだったかな? 本来は刷毛塗りするらしいですが、事前に霧吹きの方が無駄なく均等に塗れ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月19日 00:17 Griffith@ヴェールス ...さん
  • 幌のお手入れ

    中古の幌に交換したのでお手入れしたいと思います\(^o^)/ 今回使用したのはこちら、木工用ボンドを使用して幌をパックしたいと思います。 このように幌にボンドを塗っていきます。 ボコボコの表面に馴染むように塗れば綺麗に剥がせると思います。 塗る前にボディやゴム類のパーツにはマスキングしておきましょ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月16日 20:45 なにわの松@1800さん
  • モータウン施工

    オープンカーフリークはみなさんご存知、モータウンの施工です。 説明書には刷毛で塗りこむように、とありますが、幌交換をしていただいたドライブショップ井原さんで、霧吹きを使って施工するほうがムラなくできるということを聞き、その方法でやってみることにしました。 ホームセンター等で霧吹き、マスキングテー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月21日 20:47 pepekunさん
  • マツダ純正ハーフボディカバー(133,964km)

    いろいろと雨漏り対策をしてきましたが、結局ここに行きつきました。。 程度の良い中古を買ってしまいました。安心のマツダ純正です。 ハーフボディーカバー/N053W2115A ここ数日、結構雨風が強い日が続いたのですが、このとおり完全に守ってくれていました。 このようにミラー部分はマジックテープで留 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月6日 11:28 くわどりさん
  • 幌下の排水穴掃除

    シーズンを目の前に、幌下の排水穴の掃除をします。 ネット購入したNAロードスター専用の排水穴掃除ブラシを使用しました。 シーズンを目の前に、幌下の排水穴の掃除をしました。 排水穴を撮影しようと試みましたが、入り込んだ所に穴があり、直視出来ない状況だった為、断念(涙) ブラシを穴に突っ込みゴシゴシ‼ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年2月23日 17:26 naまーこさん
  • ワイパーリンクアーム周辺の掃除【前編】

    リンクアームは錆びる。 摘出は意外に面倒で、普段、手入れしにくい場所でもある為この機会に掃除した。手順を記す。 。。。。。 アーム錆び養生、ウオッシャーノズル交換は、各々、参照 掃除する場所を名称だけ パーツリストから拾うと迷子になる、 図を流用。 。。。。。。。 カウルグリル、ダッシュ アッパ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月22日 16:59 碧MAZDAさん
  • ★チャプチャプ?・・・

    ●お盆の始め頃、所要で車を転がした所GOandSTOPの都度右後ろ側から〝ちゃぷッ〟と音がする。 まさか、何処かに水が溜まってるのか?・・・と思う事数日。 一向に排出されない様で、チャプチャプ音が無くなりません。 みんカラで情報を集めた所、どうやらリアフェンダー前の水抜き穴が詰まっている(?) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月20日 05:01 猫Rさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)