マツダ ファミリア

ユーザー評価: 3.79

マツダ

ファミリア

ファミリアの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ファミリア

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ストラットタワーバー取り付けナット交換

    今回、取り付けるナットとワッシャーです。長穴タイプです。ディーラーが、言うには、緩まないように長穴で、焼き入れしてある。 ネジ山が、延びて水平のところがある。 ちょっと、にわかには、信じられず、みんカラで、確認すると、当時ものでも、長径と短径で、0.5mm違うと確認が取れたので、取り付けます。 対 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年8月6日 07:27 INTERPLAYXさん
  • ストラットタワーバー取り付け純正ワッシャー予備

    市販品より外径が、小さいです。 前回の取り付けで、アッパーマウント取り付けナットの上で、80Nmトルクで、ナット頭形状に凹変形。現在、裏返しで30Nmトルクで使用しています。予備は、4個しか入手出来ませんでした。6個必要ですが、ディーラーは、復活するかもしれないから、また、聞いて下さいとのこと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年6月12日 18:43 INTERPLAYXさん
  • クレールスプリングに交換 関連作業その4 フロント交換

    関連作業その3の続きです。 リアサス交換作業が終わって、フロント交換作業にかかります。 写真は右、左入り乱れていますが、流れとしては、代用サスを取り外して、GABサスを取り付ける順になります。 写真は代用サス取り外し前 代用サスを取り外したところ 左側 代用サスを取り外したところ 右側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月21日 00:04 G爺さん
  • クレールスプリングに交換 関連作業その3 フロント組み立て、リア交換

    前日にリアの組み立て、フロントはスプリングの異音防止処理は済んでいるので、本日は組み立てるだけです。 写真は一つ組み立て終了時 左右完成しました。 手間のかかるリアから先に作業します。 取り外したサスと付けるサス 交換後 左右の交換が済んだので、トランク内装を取り付けていきます。 あとは常時積 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月19日 21:39 G爺さん
  • クレールスプリングに交換 関連作業その2 リア組立

    組立作業は今まで何度もアップしているので、今回は簡単な流れのみです。 リアサスペンション分解済途中の写真はありません。 分解後からです。 アッパーの写真の3つの突起をニッパーで切り取ります。 突起を切り取り後。 今回は省く部品は無しです。 アッパーマウント下側に付く座金を先にはめておきます。 今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月19日 21:27 G爺さん
  • クレールスプリングに交換 関連作業その1 (クレールサスに戻す)

    アッパーマウントが新品状態に近いはずなのに、リアアッパー付近、リアゲート周りから異音発生。 フロントは原因箇所不明の異音。 駆動系、動力系に関係か? 異音解決が今の課題 それらを解消するために、再びクレールサスに戻して、色々検証することにしました。 この件については、ブログで詳しく書きたいと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年2月16日 01:03 G爺さん
  • GABフロントショック組み立て その3 取り付け

    早速、近所のコーナンホームセンターに行ってきました。 工具売り場にお目当てのダイス単体は売られていませんでした。 仕方ないので敷地内にあるコーナンプロ(業者向け店舗)で見つけて無事購入。 ロッドが空回りしないように、押さえる工具としてバイスプライヤーも購入。 写真のように、ネジ山修正しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月13日 00:33 G爺さん
  • GABフロントショック組み立て その2

    その1では、作業がとん挫しかねない状態でしたが、突然、運気が良くなりました。 私の向かい側のガレージを借りている方が整備に来られました。 お願いしたら助けていただけました。本当に「ありがとうございました。」感謝感謝です。 エアーインパクトレンチを使って無事に取り外せました。 とにかく、良かったで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月12日 22:08 G爺さん
  • GABフロントショック組み立て その1

    左はインタープレイ純正サスペンション。 右はBG5S用GABショック型番GS3100AR。 今回、こちらの新品のスプリン受け、ベアリングを取り付けます。 GABショックにこちらのスプリングを利用します。 まずは、インタープレイサスを分解してスプリングを取り出します。 取り外したスプリングです。 下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月12日 21:24 G爺さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)