マツダ ファミリアS-ワゴン

ユーザー評価: 4

マツダ

ファミリアS-ワゴン

ファミリアS-ワゴンの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ファミリアS-ワゴン

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ちょっくら遠征して車高調製

    SABかしわ沼南の立駐でジャッキアップがお断りになったらしいので、レンタル・スペース(旧レンタルガレージ)を求めて、埼玉県川口市の江川自動車さんまで遠征してきましたw というか、この季節は雲か屋根が無いと逝けますので・・・(笑) 7時チョイ過ぎに家を出て、通勤時間帯なので2時間くらいは必要かな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月1日 00:25 RSノリノリさん
  • ミッションオイル交換 その2

    一段落したら排出用のドレンを閉めます。 その前にボルトを洗って、パッキンも交換です。アルミのモノが付いていましたが手持ちでは銅の奴しかなかったのでこれで流用。多分大丈夫でしょうw ドレンボルトはあんまり強く締めるとネジがダメになるので程々に・・・。 しかし、以前デフオイルのドレンをコレくらいか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年7月3日 18:17 えんばん。さん
  • ミッション・デフ(前後)オイル交換

    交換距離 71407km 使用したオイル [CUSCO LSD OIL80W-90(API/GL5)]X4缶 ミッションオイル→2.68L フロントデフオイル→0.50L リアデフオイル→0.65L 何ゆえLSDオイル? と、思われるかも知れませんが、ぶっちゃけこの辺りのオイルは何用ってほとん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2006年11月21日 17:18 影利@車を降りた老害さん
  • 前後ブレーキパッド交換

    Fブレーキパッド交換~ ①のキャップを外し、六角レンチにてボルトを外す。 ②キャリパーを持ち上げる。 ③の細い部品を外し、パッドを交換。 この時、ノイズ防止のため、④のノイズシムという薄い鉄板の裏表に耐熱グリスを塗布しておきます。 自分は、新しく装着するブレーキパッドも面取りしておきました。 ちな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月16日 20:46 BEKATTELさん
  • ミッションオイル交換 その1

    最近、ミッションの入りが強烈に悪いのでちょっといいオイルに交換してみました。 RedLine MT-90(75W-90)勿論輸入品。と言うわけで持ち込み交換は断られるか値段うpは確実なのでDIY! まずはこのエアダクトを外しておきましょう。 で、オイル入れる方のドレンボルトを外します。このボルト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年7月3日 18:08 えんばん。さん
  • ブレーキフルード交換

    車検の時に、頼んでもいないブレーキフルードの交換をされ、 (工賃込み1万円 親戚なんで文句も言えず・・・) どうもブレーキの初期タッチが非常に甘くなったのでブレーキフルードの交換をします。 今回使うのは、DELPHI Lockheed ブレーキ&クラッチフルード DOT5.1 まずは、ジャッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年4月28日 13:32 K-YOSHIさん
  • ディファレンシャルオイル交換

    年末の集中整備につき ディファンレンシャル(リアデフ)オイルの交換をします。 取説には、標準で無交換 シビアコンディションで60000km走行ごとの 交換になってます。 推奨オイルのグレードは、SAE90 API GL-5ですが、 今回使用したオイルは、これ! RED LINE HIGH PER ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年1月1日 22:35 K-YOSHIさん
  • トランファーオイル交換

    年末の集中整備につき トランスファー(フロントデフ?)オイルの交換をします。 取説には、交換時期の記載はありませんが、 ディファレンシャルオイル交換のついでなんで 一緒に交換します。 推奨オイルのグレードは、SAE90 API GL-5ですが、 今回使用したオイルはこれ! RED LINE HI ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年1月1日 23:16 K-YOSHIさん
  • KYB NEW SR SPECIAL 取付

    まずリアから始めます。リア回りの内貼りをはめ殺しが何個か折れて使い物にならなくなりましたが何とか外しました。次に外すナット類全部に潤滑スプレーをかけておきます。 ナット類を外していくのですが、スタビリンクのナットがボルトと一緒に回ってしまうのでボルトに空いてる六角の穴に六角レンチを刺してボルトが回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月6日 23:04 源五郎丸さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)