マツダ ファミリアS-ワゴン

ユーザー評価: 4

マツダ

ファミリアS-ワゴン

ファミリアS-ワゴンの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ファミリアS-ワゴン

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • O2センサー交換

    12ヶ月点検で排気ガス濃度がやや濃い目とのコメントをもらっていたので、部品の出るうちにO2センサーを交換することにしました。 純正品番:FS2V-18-861B 広島から取り寄せでしたが、まだ数個在庫があったそうですw 吸気系をラムエアにしてあるため、交換作業は、ボンネットを開けたら即作業でき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月27日 01:49 siz1969さん
  • インナーサイレンサー塗装

    塗装前です。インナーサイレンサーの後付け感がちょっと嫌だったので耐熱塗料で塗装します。 作業中の写真はありませんが、時間をかけて3度塗りしました。 艶消し黒がいい感じになり、遠くから見たら気づきにくくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月9日 21:44 源五郎丸さん
  • 排気触媒崩壊

    年末年始に帰省した時、実家のガレージに入れていたら、リア周辺から激しいビリビリ音が出ていたので、年明けにディーラーで点検してもらったところ、マフラーのウールの劣化かと思いきや、キャタラーザーが砕け散って破片がマフラー内で踊っていました; まだ部品が出たのでキャタライザーは新品に交換し、マフラーは暫 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月5日 21:12 siz1969さん
  • O2センサー

    何も警告灯が点いたりしてませんが、交換しときました。 燃費はよくなり、排ガスも若干臭わなくなったり、坂道で3速だったのが 4速だったりと、意外と効果あり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月19日 21:16 カレントさん
  • エキマニバンテージ巻き作業

    用意したもの!エキマニ本体、バンテージ(ビリオン90 25mm×25m)、水入りバケツ、手袋、マスク、ニッパー、その他 まずは小手調べに一本巻いてみました。ある方の整備手帳を参考にあまりきつ過ぎないように巻いて行きます。 重ね巻きをしましたがバンテージに厚みがあるので(柔道着の帯みたいなもんです) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2009年3月18日 12:44 くりまんさん
  • 調整式マフラーハンガー

    100均にも売ってるドライバーなどで締め付けるホースバンドをマフラーハンガーにかぶせてずれないように結束バンドで止めて出来上がりw これでマフラーの高さ調整が出来るように! ファミリアだと左右のハンガーにこれをするとマフラーの左右の調整まで出来ます♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年1月26日 21:51 ICO.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)