マツダ フレア

ユーザー評価: 4.08

マツダ

フレア

フレアの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - フレア

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • インパネ上のツィーター交換(純正品)

    純正のツィーターを準備~w 実は、ツィーターがないんです。 カバ~だし~! 取り外しは、スケールでこの様に。 取り外すとハーネスは付いてます。 交換するものとの比較。 ハーネスをはめて~♪ 付くようにしか付かないのではめるだけ。 交換したカバーは倉庫に冬眠決定~♪ 5分もあればオッケかなぁ?!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月16日 19:22 くろあげはさん
  • 電波時計取付

    KENWOOD DDX3150の時計のズレが酷く、帰省の度に1時間位ズレますw 手動で補正するのは面倒なので、電波時計を付けることにしました。 バッテリー電源のタイプがバックライトが点灯し視認性が良いのでこの製品にしました。 アクセサリー電源からシガーソケットを増設しました。 設置位置は、見やすさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月18日 11:38 NH788P@CR7さん
  • リアスピーカー取付(前編)

    リアスピーカーを取り付るための準備作業です。スピーカーはカロッツェリアのTS-F1740(17cmコアキシャル)です。 使用するスピーカーケーブルはAmazon Basic 16ゲージ(15m巻き)です。元々2スピーカーのみの車両なのでリア用の配線を追加しないといけません。(オプションで売ってるけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月13日 19:09 dafu8755さん
  • デッドニング施工1

    全て揃ってから一気に施工しようかと思ってたのですが、やっぱり少しずつでもやっていこうと思ってドアのデッドニングから施工して行こうと思います。 ドアオープンです。 内装をはがしました~ そして、ビニールとブチルを見て「なんで今までデッドニングをしてなかったのか思い出しました」(笑) やはりと言うか・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月11日 17:40 三月葵さん
  • 純正ツイーター取付・加工

    センターコンソール左右両端にある純正ツイーター取付ベース それに某オークションサイトで入手したスズキ純正ツイーター(解体車から外したと思われる)を移植します。 先ほどのツイーターから本体を取り出しました。 ツイーター取付ベースにツイーター本体を取り付けるイメージはこんな感じになるので、取付ステーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月18日 17:22 dafu8755さん
  • ツイーター取り付け

    久しぶりの整備です・・・ と言うか取り付けとアップを忘れてました😅 フロントとリアスピーカー取り付けから約2ヶ月が経過し、冬に入り気温と私の懐が急激に冷えてしまいました((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ガレージの隅っこで埃をかぶりはじめたツイーターをようやく取り付けました。 取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月13日 23:39 れんたろう▲さん
  • 【フレア快適化計画その9-3】バックカメラ追加 その3【当初の計画はドコいったww】

    色んな可能性にかけて当初購入したカメラより若干サイズが小さいカメラを購入してみましたが、バックドアハンドル部分に純正風に取り付けるとやっぱり画角が下側中心になってしまいました。 色々と考えた挙句、ドラレコ用のバックカメラにぶら下げることを決断。 バックドアハンドルはカメラ無し仕様に戻しました。 信 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月25日 13:55 885KAMOMEさん
  • 2019.02.24_最終取り外し①

    愛用のテッシュカバーも大変な事に・・・! 朝から娘は車の中を掃除。 これを忘れずに~! カバーも上に上げると開きますよ。w 固定ボルトは、盗難防止用で見たことの無い形状でした。 ポロリ。 BRKTを付け替えて。 貼りつけアンテナ救出?!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月27日 19:30 くろあげはさん
  • カロッツェリア楽ナビ8インチ取付

    定番のオーディオレス状態での入庫です。 社外ナビを選ぶ方が、純正ナビと比べてコストを抑えながらも高機能なナビをGETできます。 カロッツェリア楽ナビAVIC-RL900の取り付けです。 純正8インチパネルを使用しての取り付けです。 こちらのフレアハイブリッドに取付しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月2日 18:19 ドライブマーケットさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)