マツダ フレア

ユーザー評価: 4.08

マツダ

フレア

フレアの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - フレア

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • オートライト感度調整

    フレアのオートライト… 感度が悪く、周りの車がライトを点灯している暗さでも点灯せず、結局、任意で点灯操作してました。 そのままでは昼間のトンネルの出入りくらいにしか役に立たないと思って、感度調整をディーラーにお願いしたら出来ないと言われた(・_・; フレアはマツダでもスズキOEM車だからねぇ…。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年3月18日 15:29 Rolly.07さん
  • 1,000円で出来る アイスト自動オフ化

    私の乗っているフレアは今時のアイドリングストップ機能が付いています。 信号などで停止する度アイストするんですが、動かすまでの間はバッテリーのみで電装を動作させる訳で、発進の度にセルを回す上にカーオーディオも一時的に電源が切れる訳です(これは対策済みですが)。 こんなんガソリンは少々節約できても ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年12月27日 23:19 わんたんZさん
  • リアワイパー間欠化

    前後録画のドライブレコーダーを取り付けてから、雨天時にリアワイパーの使用頻度が増えた。 でも、オンにしたままだと連続作動。 そこまでは必要ないから、その都度オンオフを繰り返していたんだけど… 結構煩わしいので定番な?ダイハツ純正のリレーキットを取り付けしました。 ディーラーで取り寄せしてもらい購入 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月8日 13:55 Rolly.07さん
  • USBスマート充電キット取付

    エーモンのUSBスマート充電キットを取り付けてみました。 空きスイッチパネルにUSB充電ポートを増設するものです。 配線関係もセットになっている為、ポン付けできます。 スイッチパネルの空きについているカバーを取り外し。 後ろから手を入れて押してやると取れます。 USBパネル取付。 配線はプラスAC ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月22日 16:08 きむむさん
  • 【フレア快適化計画その6】オートライトシステム取り付け【やっぱ便利】動画あり

    購入物。関連情報URLの毎度おなじみスズキモータースさんより購入。 部品番号 99000-990P4-732 適合するとは思いますがご使用は自己責任で。 (^^; 難易度を表すありがたいお言葉。 この時点でちゃんと仕上がるのか自信無し・・・。 「メーター外さずにできますよ」って文字がございますが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月2日 22:00 885KAMOMEさん
  • フォグランプバルブ イエロー化

    やっぱりフォグランプは黄色でしょ! ってことで、こちらのIPF DEEP YELLOW ハロゲンH8バルブを購入。 ライトユニット自体イエローコーティングレンズになっていて消灯時の雰囲気は好きです。 でも、点灯すると黄色味は残るものの極めてハロゲン色に近くなってしまうのが残念でした。 なので、バル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月22日 12:45 Rolly.07さん
  • 【フレア快適化計画その5 後半】フットライト取り付け【なんとか付けたばい 編】

    解決のために諸兄の皆様の整備手帳やいろんなサイトを参考にFETリレーを作るべく、久しぶりのカホパーツセンターへ足を運びました。 ブレッドボードも何年か振りに引っ張り出して動作確認。 出来るだけ小さいサイズにしようと思い購入したのは2SJ680。 一緒にフレキ基板も買ってきました。 アクセラの小物入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年6月12日 08:38 885KAMOMEさん
  • ミラー格納装置取付け

    ドアトリム外すためにネジ、ピンを外す。 ネジ 緑丸 2ヶ所 ピン 赤丸 1ヶ所 次に力技でドアトリムを外す。 クリップ位置は、画像1(黄丸)および画像2を参照してしてください。 クリップは、9カ所。 外すときに、コネクタ(ドアミラー、パワーウインド)がついたままなので注意して。 (あとで気がつい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月12日 10:16 croissant moonさん
  • キーレス連動アンサーバックサイレン取付

    ドアロック、アンロック時に 「キュッ、キュッ」 となるヤツを取り付けてみました。 パーソナルCARパーツ製の アンサーバックサイレン装置 標準版+SRN-01サイレンセット です。 必要な接続配線は ・ボディアース ・常時 ・ACC(動作キャンセル用) ・ドアロックアクチュエータ電源 ロック時1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月19日 21:24 きむむさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)