マツダ フレアクロスオーバー

ユーザー評価: 4.5

マツダ

フレアクロスオーバー

フレアクロスオーバーの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - フレアクロスオーバー

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキから異音

    走行中にシャーシャー言う。と嫁に言われ点検です。 鳴るに決まってるよね、状態です。 ピストン側のパッドの残量が限界です。 シャーシャー言うポカヨケの音でした。 走行距離は新車で購入して約34000㎞。 ジムニー君は購入後残量確認して7㎜くらいあったからそのまま今日まで約7万キロ無交換。ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月27日 17:58 t.y.nさん
  • キャリパーペイント

    ロードスターで残った キャリパーペイントをクロスオーバーにも塗る事に とりあえず、ジャッキアップさせます。 パーツクリーナやシンナーを使い キャリパーの汚れを落とします。 マスキングをして塗装をする事に 乾燥させて完成です。 完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月25日 15:50 NorTonさん
  • ブレーキパッド交換

    走行km:406** 前回の12ヵ月点検(7/1)の際、「ブレーキパッド残りが3mm台なので...」と言われていたので、今回合わせて交換しました。 画像は取り外したブレーキパッドです。一番摩耗しているもので3mm切っていたそうです。 たった2年で...。 どういう運転していいるんだろう? カミさん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月9日 15:01 sato1aki2さん
  • リヤの足回り辺りからのギチギチ音

    かなり前からリヤの足回り辺りからギチギチとスプリングがよじれるような音がしてました。 音がする時はブレーキをかけながら交差点を曲がる時や、車を停めて足踏みサイドブレーキをかけてる時です。 ブレーキをかけないと音は鳴りません。 最近になって音が大きくなったような気がしたのでディーラーで見てもらいま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月24日 21:54 white-fireさん
  • アクレ/Compact acre ブレーキパット交換。

    購入時から、ブレーキの効きが少し甘いのが気になっていたものの、ノーマルのままで気が付けばもうすぐ車検。ならば、車検整備で一緒にやって貰えば良いのに、安くて良さそうな物をヤフオクでポチってくそ暑いのに交換作業してしまいました(^^;) アクレのCompact acreと、PITWORKのメンテ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月18日 01:51 バゥ.comさん
  • ブレーキパッドグリス交換?

    ブレーキのタッチが前々から気にはなっていたのですが放置していました。 なんか、グググってうるさいしねぇ・・・ で、約13000㎞走行後の内側ブレーキパッド。 なんていうラインかわかりませんが、全部埋まってます。 ジムニーより酷い。 ブレーキパッドにグリスが沢山ついて・・・ない・・・ ブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月21日 19:00 t.y.nさん
  • ブレーキキャリパー塗装

    せっかく前輪がはずれていますので、ブレーキキャリパーを赤で塗装しようと思いました。 使用したのはホルツのヒートペイント。SOFT99 愛車再生DIY キャリパー用耐熱ペイント レッドと迷いましたが、あちらは1回しか使えないとのことでしたので、貧乏性な私はこちらを選択しました。 新車ですので、さほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月19日 20:50 もりったきゅーべーさん
  • ダミーキャリパーカバー取り付け

    装着したのは、ネットで格安で売ってたbrembo風キャリパーカバー そのままでは、bremboのロゴが残念な感じだったので、ステカで切り出し修正 上側が修正後 そのままでは、ローターに干渉するため、約2cmカット 取り付けは、ステーで固定することにしました。 ステー取り付け裏側 ステー取り付け ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年5月1日 15:58 KOAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)