マツダ フレアクロスオーバー

ユーザー評価: 4.5

マツダ

フレアクロスオーバー

フレアクロスオーバーの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - フレアクロスオーバー

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • カーナビ取り付け②

    ケンウッドナビ用のステアリングコントローラースイッチです。純正ステアリングのスイッチをそのまま使いたかったので、 Amazonで購入 純正リアカメラとカーナビを取り付ける為のアダプター。ケーブル一本にしてよ(;^_^A 本当に色々パーツが多い。。 純正USBのケーブルを外して購入した社外ナビ接続ケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月10日 08:15 KEYさん
  • カーナビ取り付け①

    車を購入時、ナビの取り付けを聞かれましたが、自分で好きなナビを付けたかったので断りました。 こんなもん、自分でいくらでもやれますのでw まとまった休みが取れたので装着しました(2年ちょっと前w 早く挙げろよ(;^_^A) まずはフィルムアンテナの取り付け マスキングで位置を出します パネルを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月10日 08:04 KEYさん
  • スピーカー交換③

    純正スピーカーに繋がっていたカプラから配線を引きます 交換するスピーカーに装着 ブラケットに装着します パネルを組んで終わり。取り外しと逆の手順で組みましょう ついでに交換したインナーハンドルもいい感じです ビス穴が見えるのがちょっと嫌だけどね フロント側 写真を撮り忘れたので、こちらは割愛w ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月10日 07:41 KEYさん
  • スピーカー交換②

    外した手順と逆の手順で組んで戻します ビスを閉めて完了 今度はスピーカー交換します 純正ちゃっちぃなぁ 純正を外します 外した純正スピーカーとインナードアハンドル 取りつける社外スピーカー KENWOODのコアキシャルです こんなんね 付属の取付ブラケットを準備します 取説にあるように組んで装着し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月10日 07:34 KEYさん
  • スピーカー交換①

    スピーカーを交換します リアだけは写真撮ってたので、こちらをメインでw グリップ部分のカバーを内装剥がし使って剥がします。 出てきたグリップ部分にあるビスを外します。 後ドアノブの部分にあるビスを外せばこれで内装が外れます 後はクリップで付いているだけなので、引けば取れますよ こんな感じね 純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月10日 07:28 KEYさん
  • ナビの地図更新

    用意するものは ①8GB以上のSDカード。 ※ただし、SDXCは使用不可とのこと。 ②インターネット使用可能なパソコン 私は昔使っていたSDHC 8GBがあったので、とりあえずそれを使いました。 まずは車両のナビに用意したSDカードを挿し、地図更新用カード作成します。 これはものの1分もかか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月18日 09:19 神ゲロシャブさん
  • チキチキファイン取り付け

    Yahooショッピングで購入した、チキチキファイン。 内張剥がし、またはマイナスドライバーを隙間にいれて、サクッとツィーターを外す。 ツィーターに繋がっているハーネスをはずし、チキチキファインを間に取り付け。 サクッと、助手席側の取り付け完了 運転席側も同じように取り付け。 終わったら、オーディオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月3日 17:44 けじけじさん
  • リアスピーカーの簡易デッドニング、低音処理

    ダイソーにて、木工用ボンドとハケを220円にてゲット! ハケで木工用ボンドを塗り塗り。 透明になったら、2度目を塗り塗りして、一日目は完了。 フロントスピーカーの交換時に買っておいた、エーモンの静音化キットを使って、簡易デッドニング。 ざっと、運転席側リアパネルを外して。 スピーカー裏のスポンジ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月10日 14:20 けじけじさん
  • スピーカー取り付け作業

    スピーカー、バッフル、エーモンの静音計画を用意。 ただし、今回はデッドニングは本格的には行わないです。 助手席側の施工。 内張剥がして、スピーカーもさっと外した状態。前述通りデッドニングは簡易なので、ビニール除去はなし。 スピーカー裏のスポンジ貼り付け用にシリコンオフでしっかり脱脂! スポンジを貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月25日 18:06 けじけじさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)