マツダ フレアクロスオーバー

ユーザー評価: 4.5

マツダ

フレアクロスオーバー

フレアクロスオーバーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - フレアクロスオーバー

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • トランクバー取り付け

    作業自体あまりに簡単ですが モノ自体は左右部分を平らにしたアルミのバーですね。 ワゴンRスティングレーと元のハスラー用ですが、当然OEMのフレアクロスオーバーにも使えます。 まず後席を一番前までスライドさせて床をめくるとシートベルトのアンカーボルトが見えます。 ボルトを外して左右ともバーの穴を通し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月3日 18:46 MX5さん
  • Beatrush トランクバー

    スズキ ワゴンR スティングレー [MH34S]用 Beatrush トランクバー こんな感じのバー 後部座席シートベルトの取り付けボルトを緩めます ボルトを外し、共締めします 完成 10分かかりません

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月19日 18:29 KOAさん
  • Beatrush トランクバー

    お出かけ前に取り付けます。 ボルトをはずします。 終了!大体10分くらいですね。効果はあるのかな?

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月21日 08:41 くっちゃんパパさん
  • TRDドアスタビライザー取付 その1

    下周りの補強をして乗り心地が悪化。 あえなくリア部分は取り外し。 苦労して、お金もかけたのになにやってんだろうな・・・ と、思っているのにまた補強パーツに手を出してしまいました(汗 今度のはドアスタビライザーです。 ドアを閉めた際に、車体に固定することにより車体のがたつきを押さえるそうな。 効果の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月10日 20:20 もりったきゅーべーさん
  • アンダーガード

    フロントのアンダーガードを取り付けます。 ロワアームのサポートバーが有ると付けられないので、バーだけ外します。 あとはボディのボルトにブラケットをつけて取り付けます。 リヤは3本のボルトで留まっています。 フロントは左右2本のボルトで留まっています。 エンジンミッションとのクリアランスはこのく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月23日 21:29 6ハロンさん
  • CUSCO リア追加スタビバー 取付 その4

    ここまで来たら最終工程です。 ⑯追加スタビバーを左右のブッシュに差し込みます についてです。 梱包されている部品とこの写真を見て、私は結構悩みました。 スタビバーはアーム側のブッシュとデフケース側のブッシュで固定されます。 説明書の写真では最初にアーム側のブッシュに差し込んでいます。 でも、最初に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年4月26日 20:52 もりったきゅーべーさん
  • AutoExe フロアクロスバー MMJ450

    AZワゴン/フレア用です。 シート取り外しにトルクスソケットが必要です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月24日 18:21 しぐみんさん
  • 各種補強バー取り付け

    この半年を振り返るシリーズ③ 車高調装着後、少し気になっていた突き上げ感の軽減と、同時にボディ剛性UPして増々運転の楽しくなるのを目指して… 補強バー3連チャン(1~2月の作業) まずはおなじみ、LAILEのトランクバー。 リヤシートベルトのステーのボルトを外して共締めするだけの簡単 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月2日 20:22 バゥ.comさん
  • TRDドアスタビライザー取付 その3

    元から付いていたボルトを使って、ちゃちゃと取りつけます。 ここは手間がかかるところはありません。 ただし、プレートベースがペラペラですので、締めすぎて変形させないようにしてください。 指定トルクは5N・mなので、5Nに合わせてトルクレンチで締め・・・ていくのですが、モノタロウのトルクレンチは最低が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月12日 21:26 もりったきゅーべーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)