マツダ フレアクロスオーバー

ユーザー評価: 4.5

マツダ

フレアクロスオーバー

フレアクロスオーバーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - フレアクロスオーバー

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 電源分岐~レーダー探知機取り付け

    時計表示が欲しく、14年前に購入したレーダー探知機を探し出して取り付けてみました。 時計機能と速度表示の切り替えができるコムテックのGL770 まずは電源分岐です。 シガーソケットはドラレコで使用中だったので運転席足元のヒューズボックスからヒューズ分岐で行いました。 ①(左上)運転席足元を覗き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月26日 09:34 たけふみさん
  • ピボット クルコン取り付け

    取説解読~配線作業、設定まで2時間あればとりつきました。 一番大変なのは、ブレーキハーネスの脱着でした。 クルコン本体  3DA-B 専用ハーネス  TH-2 ブレーキハーネス  BR-1 リモートスイッチ です。 ハスラーも一緒です(笑) 3DA-Bの中身です。 取り付けは・・・ 専用ハー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年11月8日 20:00 t.y.nさん
  • リアフォグ取付け加工

    点灯オッケー♪ イイ感じで雪も溶けます。 消灯オッケー♪ リアから各種トリム外してフロントまで配線。 スイッチは一番右側へインストール。 ヒューズBOXからの電源取り直し必要。 要再検討(汗 でも概ね完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月11日 17:40 はー☆さん
  • アイドリングストップキャンセラーの取付

    ネットで購入したアイドリングストップキャンセラーを装着します 下のカバーを外して、アイドリングストップOFFスイッチの裏からコネクターを抜いて外します 無茶苦茶固いです… 外したコネクターにキャンセラーのコネクターをかまして装着します 続いて電源取出し 運転席足元のヒューズボックスからイグニッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月10日 16:34 ガレージTAKUさん
  • PIVOT 3-drive・ACの取り付け

    お友達に譲っていただいた、これを取り付け PIVOT 3-drive・AC ・アクセルのハーネスは 2C TH-2C ・ブレーキのハーネスは、BR-1 ・車速とリバース配線用には、エーモン 2085 AODEA 〔 オーディア 〕 車速配線カプラー トヨタ/スズキ 〔 5P 〕 作業しやすいように ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年7月4日 13:09 KOAさん
  • シフトパネル用バルブ交換

    納車直後なのにシフトパネルの照明が点灯してなくて交換することになりました 先ずは上下のパネルと下部のコンソールパネルを外します ※エアコンパネルのコネクターはパネル下から手を入れて外します シフトパネルの爪を外してパネルをずらすと右からバルブが刺さっているのが見えます 左に回して外します 買 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月11日 21:32 ガレージTAKUさん
  • Pivot 3-drive・α 3DA-C取付

    当初は衝突軽減システムのデュアルカメラ非対応でしたが、待望の対応したということで欲しかったのですが、取付方法が複雑そうでしたので躊躇していました。しかしバゥ.comさんの整備手帳を見て購入しました。 おおむねバゥ.comさんと同じなのですが、かぶらない程度で載せさせていただきます。 ブレーキとアク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年10月18日 20:24 もりったきゅーべーさん
  • ドライブレコーダーの装着

    最近交通トラブルが続いて必要に迫られたため急遽ドラレコを購入しました KENWOOD DRV-N530で今付けているナビと連動するタイプのものです まずは本体の位置決め 本体とステーを接続して位置を確かめてステーを貼り付けました 続いて配線作業 カーナビを引き出して、裏側のACCとバッテリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月12日 19:12 ガレージTAKUさん
  • リモコンキーの電池交換

    エンジン始動のたびに電池要交換のメッセージが出るようになったので交換です 交換はソニカと違ってドライバーは不要でキーを抜いてこじ開ける感じです 内部がかなり手垢?などで汚れていたので拭き拭きしておきました 納車のときに貰った予備電池にサクッと交換(CR2032) 電池交換したら電池消耗警告のリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月15日 00:57 ガレージTAKUさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)