マツダ フレアクロスオーバー

ユーザー評価: 4.5

マツダ

フレアクロスオーバー

フレアクロスオーバーの車買取相場を調べる

整備手帳 - フレアクロスオーバー

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃん 数日前に戻ってきています^^NEW

    ジーノちゃん洗車前の

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月15日 23:24 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 新車一カ月点検

    日帰り温泉の帰りに新車一カ月点検 全走行距離996キロで点検 オイル交換と洗車お願いしました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 17:23 ウサギレーシングさん
  • バックカメラ取り付け

    リアゲートのクリップ外す トランクカバー外して下のボックス外して この2つのパネル外して、細かい事は先人様の投稿を参考にして下さいm(_ _)m 最終的にこちら。 汎用品を使ったので試行錯誤しながら出来栄えも微妙ですがまあ良しとしましょう笑 ドアハンドルはカメラ用の純正品を準備しました。困りたく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 14:14 けしちんさん
  • ドラレコ落下対策

    助手席前に付けてるドラレコです。年に何回か落下し、その度付け直すのですが暑い時期は… これも考えたけどインダッシュモニター使ってるからなぁ~って思って… そこでインシュロック(200㎜)で取り敢えず…中間となる2本を繋ぎ… 片方のロック部をここに付けます。 もう片方をバイザーのロック部に取り付け。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月15日 09:38 ミスターYさん
  • アクセルカバー取り付け

    Amazonで注文した アクセル&ブレーキカバーが 佐川急便で届く 箱から取り出して アクセルカバーとブレーキカバー ノーマル状態のアクセルペダルと ブレーキペダル アクセルカバー表目 ちなみに裏側はこんな感じ 取り付けるとこんな感じ ブレーキカバー表目 裏側はこんな感じ 両方取り付けてこんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 18:57 ウサギレーシングさん
  • ディスプレイオーディオ取付

    ディスプレイオーディオを取り付けます 人生初のオーディオ取り付けです… まずは配線づくり オーディオに付属するハーネスとエーモンのオーディオ取付キットの配線を組み合わせます 色とマークチューブと配線図の表示を見てつなぐだけ オーディオハーネスから取り出したACC電源ケーブルとUSBケーブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月14日 17:25 KENJI12さん
  • 夏タイヤへ交換+α

    以前はGWくらいまで残雪のある地域に行きたいという思いからそのくらいまで引っ張っていた交換時期だけど、その暇もないので交換。ついでにドラミラーを色変してみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 18:09 単二さん
  • クラッツィオ シートカバー 取り付け

    クラッツィオ キルティング ブラック×ホワイトステッチ 取り付けに苦労しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 15:36 フレクロさん
  • バッテリー交換

    交換時ODE: 30,465km 純正バッテリー→カオスバッテリー N-M65R/A4 納車から約3年半。 予防ということで、とりあえず交換。 作業が終わってエンジン始動させた瞬間、ヘッドライトが明るくなっていてビックリ。 軽自動車だと結構変わるものなんだね。 どうやらハスラーは、パワーウイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 09:10 神ゲロシャブさん
  • ドライブレコーダーの装着

    最近交通トラブルが続いて必要に迫られたため急遽ドラレコを購入しました KENWOOD DRV-N530で今付けているナビと連動するタイプのものです まずは本体の位置決め 本体とステーを接続して位置を確かめてステーを貼り付けました 続いて配線作業 カーナビを引き出して、裏側のACCとバッテリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月12日 19:12 ガレージTAKUさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)