マツダ フレアカスタムスタイル

ユーザー評価: 3.84

マツダ

フレアカスタムスタイル

フレアカスタムスタイルの車買取相場を調べる

整備手帳 - フレアカスタムスタイル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ys special ver.2 施工済み M235iの方がNEW

    ys special ver.2 施工後3年? BMW M235i

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月2日 17:15 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ケンウッドMDV-737DT取付

    ケンウッドMDV-737DTを取付致しました!! 純正ステアリングリモコンももちろん接続OKです!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月25日 18:29 ドライブマーケットさん
  • エスペリア ダウンサス 取り付け。

    念願のダウンサス投入。 初足廻り脱着だったので今回親友のザッキープロに場所、工具、テクニック提供頂きました*\(^o^)/* まずはこの酷い車高… スズキさん。4WDじゃないんだから…。(ー ー;) 乗り心地もピッチング&ロールが大きく走っていてフワフワ揺ら揺ら。 写真はFr純正サス車高 測定 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月23日 06:57 黒パンダさん
  • レーダー探知機修理から戻る。

    2月20日頃トンネルを走行中突然 「機器異常エラー」 電源を再起動させると、動きました。 2日後エンジン始動後すぐにエラー 今度は電源を再起動させてもエラー解除せず。 すぐにメーカーに修理に出しました。 本日メーカーから戻ってきましたが、「機器異常エラー再現せず」 の返事。 しばらく様子見です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月5日 23:56 ひさぼー2013さん
  • フロントスピーカーケーブル交換

    ナビの電源強化作業と共に、晴れた休日と心や老体に余裕がないとできない作業をしました。 スピーカーケーブルを以前買っておいたミューディメンションの「AUTO STRADA UDI-AS-1」と「AS-2」に交換します。 今回は以前使っていたあまりもののネットワークを利用して配線します。 「AS-1」 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年5月5日 22:25 isletさん
  • 電源ハーネス強化策

    ノーマルハーネスのままでも、実力は高いのですが、サウンドナビの「高純度銅7Nケーブル採用電源・スピーカーハーネス」LE-20PW-7Nを取り付けました。 これをそのままサウンドナビに取付けてもいいのですが、過去経験済みの音響効果抜群のOSCAR PARTS電源フィルター CAP-H2を割り込み接続 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月5日 19:35 isletさん
  • 初代サウンドナビ取り付け。

    先日、中古ながら、カーオーディオショップなどで評価の高い初代サウンドナビのスタンダードモデルを購入しました。 バージョンアップSDカード、バックカメラ入力ケーブル、ハンドルリモコンなどの別売品の入荷を待つていましたが、すべて揃ったので取りに行き、自宅で取り付けしました。 オプションのステアリング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月22日 21:03 i-vivaceさん
  • 間欠ワイパーのレバー交換

    ワイパーレバースイッチを間欠時間調整タイプ(写真下)に本日交換しました。 コラムカバーの左右をハンドルを90度に回転させながら外し、コラム下のビスも外してから、カバーの爪が写真のようについているので上下に割ります。 コラムカバー下の取り外し開放のため、ハンドル下のカバーを外しました。 スイッチの交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月16日 11:53 isletさん
  • アイドリングストップキャンセラー取付

    マイナスコントロールのアイドリングストップキャンセラーを購入。 キャンセラーユニットの配線×3本は、 ユニット青線を車両ACC(→最終的にIG電源に接続)に、ユニット緑線を車両アースに、ユニット橙線を車両SWの灰線にそれぞれ接続 キャンセラーユニットの配線が細いので、手持ちの0.75sqの配線を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月6日 17:55 RedRiverさん
  • ウインカーバルブステルス化

    交換後 フロント 交換後 リア 交換後 フロント点灯 交換後 リア点灯 交換前 フロント 交換前 リア アークスのバルブはクロームメッキが濃いのでもっと暗くなると思っていましたが、思った以上に光量がありホッとしました。 ステルス化は申し分無くオレンジの映りこみは全くありません。 交換後リア画像 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月8日 13:40 v7ccさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)