マツダ フレアワゴンカスタムスタイル

ユーザー評価: 4.53

マツダ

フレアワゴンカスタムスタイル

フレアワゴンカスタムスタイルの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - フレアワゴンカスタムスタイル

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    リアウインカー/バックランプ部をポジション点灯化!ジュエルLEDウインカーポジションキット動画あり

    1球のバルブでホワイトとレッド点灯が可能な2カラーバックランプバルブにより、ポジション点灯時はバックランプ部分がレッドで点灯、後退時にはレッドが消灯してホワイトに点灯します。 LEDチップを均一に配置することで純正バルブ以上の照射を実現。 ■安全性アップ!バックランプ専用モデル ポジション点灯 ...

    難易度

    • コメント 0
    2025年2月26日 11:32 VALENTIさん
  • バックランプ、ナンバー灯、ラゲッジランプLEDへ交換

    バックランプASSYを外します。左の2本の10㎜のネジを外せば、右の対角線上にピンがありますので、手前に引けばランプユニットごと外れます。 外したところはこんな感じになります。茶色いソケットがバックランプです。交換して終了。ピンを入れてからねじ止めして終了。固くなく簡単でした。養生必要ないかもです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月16日 12:51 elgrand8890さん
  • 電球色撲滅

    フレアワゴンの気になる電球色を白色LEDに変えました。 カーショップで適当に買ったPIAAの商品。 人の車なのであまりこだわって選んでいません(^_^;) T10の2個入りなので、ラゲッジルームランプとライセンスランプを交換。 しかし、ライセンスランプは取り付け後ぐらつきがあり中止。 ラゲッジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月27日 16:30 AS25さん
  • 有りあわせのモノで荷室室内灯をLEDに交換しよう

    車両取り扱い説明書の各部名称に「荷室室内灯」って書いてあるんでそのままタイトルにしましたが、「カーゴルームランプ」って書いた方がよかったかなぁ?。w ココも電球で暗めなのでLED化することにします。 カバーレンズ外すと電極部とスイッチ部がレンズカバー側に付いてました。 まずはどちらが+側か確認して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月1日 08:56 885KAMOMEさん
  • LEDウインカーバルブに交換しよう動画あり

    諸々の装備が充実しているOEM元のスペーシアカスタムですが、いろんなトコで言われているように後ろの灯火類は電球が多く残念な状態。 と、ナンバー灯交換の整備手帳と同じ書き出し。w 点滅のキレが無いしアンバー色電球なのでステルス性も残念なので皆様に倣い交換することにします。 購入物。 後続車に迷惑がか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月21日 11:50 885KAMOMEさん
  • SUPAREED4S ヘッドライトhidからled

    ヘッドライトが暗い為supareeさんのLED購入です。Amazonで安く購入できました。 ヘッドライトの蓋を反時計周しして外します。 hidのコネクターを外します。そしたら金具で止まってるバルブを取り外します。 まずはledを引っ張れば台座が外れます。 これを金具で固定します。 hidとled ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月24日 15:38 サイコストームさん
  • バックランプのLED化

    大陸製と思われる安価なT16 T10兼用のLEDバルブです 左側だけ交換して電球との比較 明るさは同等以上には見えます 完了です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月14日 22:38 やま@ネロさん
  • ナンバー灯LED化

    電球と同等の長さでないとカバーが付かないので、アストロプロダクツで購入 ちと暗いがまあ良しとします

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月4日 19:37 やま@ネロさん
  • バックランプ LED化

    球はコレを使用。 バックランプへのアクセスは簡単! バックドア内側の薄っぺらい生地の周囲をとめているクリップを外します。 (全部外さなくても写真のように上半分だけで十分アクセス可能です) んで、生地をペロッとめくったらバックランプへのアクセス完了!! ご丁寧にソケットに●と◀のしるしが付いてますが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月22日 23:53 こんデミ☆さん
  • ナンバー灯をLEDへ(小細工付き)。。。

    手を突っ込んで回りて取ろうと思ったけどカッチカチで取れませんでした。 ※後で分かった事ですがシリコンスプレーを軽く吹いてやるとすんなり回りました。 仕方ないので内側から攻める事に ピンを抜いていくだけの簡単な作業 コネクターを抜いて ユニットごと外します ここでもカッチカチでしたので1枚目で書 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月7日 12:30 PPMMさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)