マツダ フレアワゴンカスタムスタイル

ユーザー評価: 4.59

マツダ

フレアワゴンカスタムスタイル

フレアワゴンカスタムスタイルの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - フレアワゴンカスタムスタイル

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー交換

    バッテリーが上がる前に早めに交換を検討、そしてこのバッテリーに決めました。 交換前 交換後。華やかになりました✨ 備忘録

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月22日 22:28 しげアルトさん
  • バッテリーステー固定不良

    たまたまエンジンルーム確認していると、ステーが斜めってたのでよく見ると、ナットが外れてこんな状態に。引っ掛ける棒のほうは残ってたので一安心。 すぐに購入 固定完了。たまには確認したほうがいいですかね😃 新旧ナットです。新しいほうは緩み止めになってました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月16日 13:01 しげアルトさん
  • バッテリー充電

    記念すべきカスタム君の初の整備はバッテリー充電です。 この車のバッテリーはボンネットを開けて右側にあります。 いつ頃交換してあるのか確認した所、R3/12、12,936kmと判明。現在20,200km あっ、カスタム君は中古車で購入しました。 それぞれ写真のように端子をセット 使用する充電器。メル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 18:02 たニャン23さん
  • ドライブレコーダー交換【その4】<おわり>

    今回のドライブレコーダー交換作業もこれで最後となります。 取付自体は前回で終了していますが(どちらかと言うとおまけ的な内容ですが)...。 これはダ○ソーで購入した吸盤タイプのサイン「BABY IN CAR」です(私に子供(孫)ができた訳ではありません、念のため)。 次にこちらがオー○バッ○スで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月11日 18:51 sato1aki2さん
  • バッテリー交換

    走行距離:46,078km 先週(2/18)の12か月点検で「バッテリー交換のすすめ」がありましたので、自前で手配したものを取り付けてもらいました。 車両装着時の画像です。 バッテリー本体が”鮮やかな青色”なので良くも悪くも目立ちますね。 製品保証延長キットも装着してもらいました。 前愛車(デミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月25日 23:05 sato1aki2さん
  • バッテリー交換

    先ずは、お疲れ様バッテリーを外します! 載せ替え終わったら、しっかり固定します。 ±をしっかり繋ぎます。 こんな整備手帳では…(^^;) 新しくすると、やっぱりエンジン始動が良いですね! 気分良く、快適ドライブです♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月26日 03:10 tomozohizさん
  • 充電制御の電流センサー(カレントセンサー)位置判明による諸々変更

    いろいろネットで調べても分からなかった 充電制御用の電流センサーですが バッテリー見たら一発で分かる位置に付いてました スズキはプラス側と言う情報とは違い マイナス端子に付いてます センサーが無いとかプラス端子にあるヒューズをセンサーだとか言ってるデタラメな情報も多いのですが これは間違い無く端子 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月27日 08:03 haidoさん
  • クランプメーターで電流計測

    実際に流れてる電流値が知りたくてクランプメーターを買いました テスター同様電圧も測れます 一晩放置した状態で電圧は12.31V エンジンかけると14.37 V その状態でアース側を測ると1.67A  そんなもん? バッ直ライン エンジンかけた時点で音楽鳴ってますので 使ってる電気はほぼこのラインで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月31日 21:03 haidoさん
  • パナソニック カオスM55R 交換

    5年目なのでバッテリーを交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月18日 15:30 ynaoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)