マツダ ルーチェ

ユーザー評価: 4.18

マツダ

ルーチェ

ルーチェの車買取相場を調べる

整備手帳 - ルーチェ

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • トランクルームランプの近代化改修(HC3S ルーチェ ロータリーターボ LIMITED)

    トランクリッドを開けても、ランプの類が一切点灯しない弊ルーチェ。 一応、当時のマツダのフラッグシップカーなんだから、トランクルームにランプくらい付いとるじゃろ?と点検したら、なにやらソケットらしきものがぷらんぷらん(笑) ぶら下がっていたソケットには電球すら付いてなかったので、もしかしたらON/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月3日 01:17 Koji GSⅡさん
  • ペダルゴムの交換(HC3S ルーチェ ロータリーターボ LIMITED)

    僕が中古車を買った時に必ずやってるのが、ブレーキペダルゴムの交換です。 そんなに磨り減っていませんが・・・ 力技でペダルゴムをひっぺがします。 ペダルが微妙に錆びてるのは今回スルーします(笑) 見た目はそれほど違いは有りませんが、ゴムが固くなっていました。 足踏み式サイドブレーキのペダルゴムです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月5日 18:18 Koji GSⅡさん
  • エンジンアースワイヤの更新(HC3S ルーチェ ロータリーターボ LIMITED)

    バルクヘッドのアースポイントと、エンジンのハンガーを繋いでいる純正の「エンジンアースワイヤ」が、古くなっているうえに細くて頼りないのが以前から気になってました。 エンジン側のアースポイントは、エンジンハンガーの取付ボルトです。 全体的に経年劣化も進んでおり、抵抗値も増えていると思われます。 以前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月23日 21:04 Koji GSⅡさん
  • 自作アーシングの施工(HC3S ルーチェ ロータリーターボ LIMITED)

    画像は、以前デミオのアーシング用に買い込んだケーブルと圧着端子。 こう見えても?20年くらい前にアーシングが流行った頃からやってたので、圧着工具は以前から持っていました。 ケーブルの在庫が無くなったところで、追加の部材を購入することもなくやめてしまったと言う経緯なんで、アーシングの効果は知っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月23日 21:42 Koji GSⅡさん
  • 光り物を磨いてみた(HC3S ルーチェ ロータリーターボ LIMITED)

    イタリア語で「光」を意味するLUCE(ルーチェ)だけに?各部に光り物が多用されています。 ボディーコーティングにより塗装面は綺麗になりましたが、光り物のクスミが気になっていたので、専用のケミカルに頼ってみます。 以前、ピカールで磨いたボンネットフードのモール https://minkara.ca ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月30日 02:49 Koji GSⅡさん
  • ナンバープレートホルダー取り付け(HC3S ルーチェ ロータリーターボ LIMITED)

    ルーチェには、購入当初からナンバープレートホルダーが付いていませんでした。 こんなもの要らないって人も多いアイテムですが、僕はこれを付けてないのは社用車かレンタカーか覆面パトカーくらい(笑)に思っていますので、僕の愛車には必ず取り付けています。 (個人の意見です) 何しろ、輸入車ディーラーでも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月5日 19:52 Koji GSⅡさん
  • 事故車ルーチェのボディ修正8

    長かったボディ修正も、残すは組み付け。 だけど、ただ組むだけとはいかないのが、古い車の苦し所…。 フロントが大破してたので、パワステクーラーもグチャグチャで再利用不可能。 そして生廃…。 仕方ないので、作りましょう♪ アルミパイプになって放熱性アップ‼︎ してるのかな?(笑) 結構狭い所通 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年2月7日 23:14 likeMAD7さん
  • クーラントサプリメントを投入(HC3S ルーチェ ロータリーターボ LIMITED)

    ロングライフクーラントを点検したところ、目視する限り汚れや油分の浮き等の異常は認められませんでした。 クーラントには、ラジエーターを錆から守る防錆剤や、クーラントの泡立ちを抑えて冷却効率を上げる消泡剤等が添加されてオーバーヒートを防止していますが、長期間使用すると成分中の添加剤が消耗しますので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月7日 23:22 Koji GSⅡさん
  • ヘッドライトバルブの交換(HC3S ルーチェ ロータリーターボ LIMITED)

    普段はLEDヘッドライトのデミオに乗っているので、ルーチェのハゲロンヘッドライトがとても暗く感じます。 さりとて、古いクルマのヘッドライトを、HIDやLED化するような無粋なことはしたくありません。 (個人の意見です) そこで、当ガレージの在庫にあった、RAYBRIGの高効率バルブに交換します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 14:45 Koji GSⅡさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)