マツダ ルーチェ

ユーザー評価: 4.18

マツダ

ルーチェ

ルーチェの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - ルーチェ

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ドア ウッドパネル交換

    リアドアのウッドパネルが薄い傷が目立つのと、 前期は光沢の無い控えめなデザインの為 後期用を探していたところ ルーチェ仲間のタクパパさんからご提供頂いた ウッドパネルに交換しました。 その前になぜか水が侵入する原因を確かめてみましたが 一番左下の内張を止めるクリップの穴から 侵入しているような… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月13日 17:48 北のモノノフさん
  • センターアームレスト交換

    ロイヤルクラシック標準装備、 他グレードOPのスライド式 センターアームレストに交換します。 皮が擦れて汚かったので スエード調に張り替えします。 中身のウレタンも厚みがあり しっかりしておりました。 内装に合わせワインレッドに。 っと思いましたが・・・ あまりにも鮮やか過ぎるので ブラウン系に変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月21日 17:31 北のモノノフさん
  • トランクボード張り替え

    生地が傷んでいたので張り替え ホームセンターカーペット

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月9日 13:32 TAISHOさん
  • カーナビ 移設と改良 完結

    前回はレイアウトまで決まったところで終了。 そしてFPCを取り寄せ。 日本イーデーエー株式会社さんに依頼。 福沢諭吉3人くらいでした。 カロッツェリアのavic-zh0007の本体とモニターをつなぐFPCは0.5ピッチの50ピンなので これと同じタイプで長さは300mmを2枚注文。 中間コネクタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月16日 23:25 横ショーさん
  • カーナビ 移設と改良

    かなり前にナビを移設しましたが なんとも残念な状態になってきたので 本腰を上げて作業です。 この作業は完結しておりません。笑 ここに前回はカーナビを全部埋め込んで 出っぱっていたのは今は昔。 今回はモニターのみをここに置き カーナビ本体はグローブボックス内へ埋め込みます。 それとモニター周り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月18日 00:57 横ショーさん
  • P仕様含めたデジタル簡易無線 取り付け

    いつかはデジタル簡易無線を導入と考えており、数年前に購入したIComのDPR100を搭載することに。 導入理由は災害時に自宅との連絡手段の一つとして。 しかし自宅にはまだまだ導入難しそうです。 車載してもまだ開局もできないので、アンテナ諸々含めて、とりあえずは取り付けのネタです。 位置はコンソ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月18日 00:23 横ショーさん
  • P仕様 ②

    取り付け後はマイクの位置も決めて ビスにてマイク台を取り付け。 その後マイクを置いて完成。 交通覆面などに付いている足踏みスイッチ。 こちらはペダル裏のフレーム製作や配線を組んで取り付け。 速度測定装置。 ポリスメーターとかストップメーターとか言いますけども これが車速パルス取るのはいいんですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月17日 23:03 横ショーさん
  • P仕様 ①

    P仕様の一環。 この内容はあまり、広めるわけにはいきませんが😊 記録の一環として〜 P仕様に重要なのはサイレンアンプ。 そして交通覆面にかかせない速度測定装置。 画像のような物です。 もちろん速度測定装置は除いて サイレンアンプの使用は道交法違反に抵触しますのでイベント専用になります。 さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月17日 22:48 横ショーさん
  • メタルコンセント設置

    多くは語れません。 P仕様のためにメタルコンセントを設置。 た穴あけして裏から配線を繋げて完了。 これで探索灯など使えます。 まぁ使う機会ないでしょうね😊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月17日 22:22 横ショーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)