マツダ ルーチェ

ユーザー評価: 4.18

マツダ

ルーチェ

ルーチェの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ルーチェ

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラー製作④

    しばらく気乗りしなくて放置してだけど、このままだと流石に醜いので チクチクと、格闘しながら エアロを仕上げていきます。 サフェ適当に塗りすぎて、垂れまくってるけど気にしなーいー。 巣穴をラッカーパテで埋めて、 サフェ研いで、色入れてる写真が無い…。 バンパーに組み付け。 両面テープは裏切り率高い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月3日 21:13 likeMAD7さん
  • マフラー製作③

    触媒後から分岐部迄できたので、タイコを作ります。 ステンレスの板を、こんな感じで切り出しました。 ホルソーで穴空けしたけど、高周波の切削音がなかなかシンドイです。 リブにする部分をひたすら叩いて整形 4枚作りました。 ECV、メインパイプ、バイパスパイプを組み付けて 抜け重視側と消音側に分けてます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月3日 20:54 likeMAD7さん
  • マフラー製作②

    車体側の準備が出来たので、マフラーの製作をしていきます。 とりあえずマフラーエンドから。 ステンレスの輪っかを パイプに乗せて 一周溶接して角を丸めます。 これで、ボディから出ても突起物扱いされません。 これを2本作って、貴重なエアロ切り刻んで、どの角度が良いか、確認。 悩みに悩んでこんな感じかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月3日 20:18 likeMAD7さん
  • マフラー製作①

    だいぶ前にお絵描きソフトで遊んでて、こんな感じにマフラー出せたらイイなーってのを、形にします。 マフラーを配置する位置に、スペアタイヤとジャッキの格納スペースがあるので、撤去します。 元に戻せるようにと、誰か欲しいって人がいた時のために、なるべく綺麗にカットします。 スポットで剥がせる所はスポッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月29日 21:50 likeMAD7さん
  • ハンガー,サイレンサーの交換(HC3S ルーチェ ロータリーターボ LIMITED)

    HC系ルーチェの中でも、唯一2本だしのマフラーなのがロータリーターボ車。 数少ない外観上の識別ポイントになっています。 2本だしのマフラーはカッコいいんですが、購入時からメインサイレンサーが下がってしまっているのが気になっていました。 タイヤの履き替えでリフトアップしてもらった際に、予め用意 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月31日 08:40 Koji GSⅡさん
  • プリサイレンサー修理 5/29

    先日新たな課題!とうんざりしていた場所を修理して装着 鉄板巻き付け溶接して修理 REAPS4Eからはプリサイレンサー単体で外せるので楽に作業出来ます。ネジのサビつきや折損も無く順調でした。 マフラーハンガーも新品交換 数センチ伸びて、一個ばちぎれてましたから こちらも交換で、不快な音も消えた! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月30日 00:20 グランツ-さん
  • 何年ごしだろう

    問題解決絶好調 先月榛名ミーティングに向かっている途中に一時間のうちに三回もエンストでかぶってすぐ始動出来ずにこれは無理と思って引き返しました。前からというか復活させてからずっと調子悪かったんだけど本気で原因究明! 電装や燃料系も特に異常はないしなぁ とりあえず排気ガスがすごく臭いので在籍で持って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月20日 23:31 サジブさん
  • マフラーハンガー交換

    交換前。 以前からマフラーが下がり気味でした。 点検したところ千切れそうでしたので交換することにしました。 交換後。 平成24年頃に交換したメインサイレンサーも結構劣化してます。 部品があって良かった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月23日 06:00 wacky-retさん
  • マフラー修理❗

    前回、会社に持ち込み整備した際に発見した、メインサイレンサーの前部の穴開きとパイプの縦割れ部分。取り外して修理と思ってましたが、外してマフラーを振ってみると、中からカラカラと音はするし、破片がバラバラ出てくるので、断念しました😢 ヤフオクに格安で3000ccのマフラーが出てましたので、これを購入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月11日 10:38 タクパパ☆☆☆☆☆☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)