マツダ MAZDA2

ユーザー評価: 4.41

マツダ

MAZDA2

MAZDA2の車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - MAZDA2

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ホイールスペーサー装着

    装着後。 フェンダーモール剥がした。 再び付けるかは検討中。 スペーサー装着。 ホイール付けるとこんな感じ。 ハブボルトの飛び出しはほとんど無い状態。 ビフォー アフター ハブボルトの打ち替えなしで一番コスパがよかった。 15mmもあったけど控えめにしておいたw なかなかいい感じかも知らん(自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月27日 12:54 ひでぽん。さん
  • ロングハブボルト打ち替え

    前後通しサイズのホイールを購入しましたが、リアがかなり引っ込んでいるので、ロングハブボルトへ打ち替えし、10mmスペーサーを入れました。 ホイールを外したところ。 2つのネジをショックドライバーで外します。 最初、普通のドライバーで挑戦しましたが、びくともしない&ナメそうだったので、ショックドライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月11日 16:31 あぬっちゃんさん
  • リア ワイトレ15mm

    みんからでデミオ、MAZDA2によくつけられている、協永のワイトレ15mmを取付け。 ワイトレ装着後のハブボルトの突き出しと、ホイールの逃げにどれくらい余裕があるのか、あまり情報なかったので、調べてみました。 ハブボルトの突き出しは、10mm 2021年ブラックトーンエディションの純正ホイールの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月25日 16:18 psy_cloneさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)