マツダ MAZDA2

ユーザー評価: 4.41

マツダ

MAZDA2

MAZDA2の車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - MAZDA2

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 N-BOX N-BOXカスタム JF5 JF6 専用 インナースカッフプレー動画あり

    N-BOX N-BOXカスタム JF5 JF6 専用 インナースカッフプレート ガーニッシュ 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月3日 16:00 YOURSさん
  • ナンバーフレーム交換

    シリコン製のナンバーフレームを付けていましたが洗車(洗車機)の度にずれてしまい、毎回毎回イライラするので樹脂製のものに交換しました。 写真は陸運事務所にて封印を外す途中のものです。 外した封印です。 交換後です。 シリコン製のものとは見た目、 大差がありません。 交換前に付けていたフレームです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 22:35 くろみけさん
  • エアロフィンプロテクターで快適ドライブ!

    前の車でもエアロフィンプロテクターを採用しており、非常に快適な状態でした。マツダ車にはこのプロテクターがついていなかったため、長距離運転を快適にするために採用しました。 エアロフィンプロテクターの効果は多岐にわたります。設置することで、車の外観を引き立てるとともに、空力特性を改善し、風切り音を低減 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月17日 16:06 まおたさん
  • フロントグリル/リアバンパーアクセント自作・リニューアル

    1年前に施工したものが少々色褪せてきたので気分転換に貼り直しました。 もっと耐候性のある材質があればとも思いましたが、わざわざ買うのもナンだし今回もこれを使います。 旧を剥がしたらシリコンオフで糊を完全に除去しておきます。 フロントは代り映えなし。 以前は途中から4か所に増やしたものの、何となく重 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月25日 12:33 tailor1964さん
  • これを整備手帳に入れるのはどうかと思うがシリーズから ラバー製フットレストカバーは2年でどうなるか?

    思えば当社所有MAZDA2初号機 一番最初のパーツレビューは ←のYMT ラバー製フットレストカバー カーペット保護用に購入したわけで 装着は裏面のマジックテープでOK! ↑なお手軽グッズだったわけですが 耐久性は如何なモノかと思いまして 生暖かく見守ってまいりますた(笑) https://mi ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月24日 14:03 国立自動車総研さん
  • スマホホルダー取り付け

    ZOOMエンジニアリングのスマホホルダーを取り付けました。 標準フックだと短くて上手くルーバーに引っかかりませんでした。 フックを逆さにして内装パネルへ引っかけました。 フックは長いのを買った方がイイかもです。 300gまで耐えられるみたいです。 iPhone15 pro max でも問題 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月4日 14:36 hiro-sukeさん
  • キーカバー取り付け&キーホルダー

    マツダではキーシェルというらしいですが、キーカバーです。 こちらは新しいキーホルダーになります。(*´∀`*) そして元になる純正キーシェル。 落とし物防止の鈴付き。(笑) ポッチを押しつつ裏側を外す。 引っ掛かりを解除しつつマーク側を外す。 あとは逆回しに新しいカバーを取り付ける。 キーホールに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月19日 20:43 いっちゃん verⅡさん
  • 自作マッドフラップ作成

    オフセットを攻めた結果、タイヤの巻き上げがボディサイドに当たる音がするようになったので、フロント用にマッドフラップを作りました。 作業は型紙で型取りし、形状を試行錯誤していきます。 ホムセンでPPシートを買ってきたら型紙に合わせて切り取って完成。 タイヤハウスの内にあるファスナーを利用して共どめす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月15日 23:48 示羊さん
  • コースター自作

    ラゲッジマットを自作した際に端材が出たことから、コースターでも作るか的なノリで。 丸い方はダイソーのコンパスカッターを使ってあっさり完成。 後席用は仮置きしたら底が台形だったので、現物合わせしながら少しずつハサミで削っていきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月22日 17:41 tailor1964さん
  • クルマにガーミンマウントを付けたい(試作)

    車にスマホを固定する方法として、普段ロードバイクで使ってるガーミンマウント付のソフトケースを付けられないか?!という実験。 第一段階としては、余ってたGoPro互換のヘルメット用マウントをジョイント用鉄板を加工してものを介したホルダーを自作。 ただ、この鉄板がやっぱり美しくなさそうなので、もう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 16:36 南部赤牛さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)