マツダ MAZDA2

ユーザー評価: 4.41

マツダ

MAZDA2

MAZDA2の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - MAZDA2

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ドアストライカーカバーの設置

    効果と利点 防音対策: ドアストライカーカバーを付けることで、走行中の風の音や道路からの騒音が少なくなり、車内がもっと静かになります。 ドアの開閉音が静かに: ドアの開け閉めがスムーズで、音も静かになり、ちょっとした高級感が味わえます。 ストライカーの保護: ストライカー部分が摩耗やキズから守られ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月7日 23:50 まおたさん
  • タワーバーを付ける

    オクヤマのタワーバーを買いました。 さくっと取り付けてしまいます。 このタワーバーは、ストラットのボルトではなく、ストラットとバルクヘッドを結合しているボルトを使います。 ストラットのボルト周辺は変なのがゴチャゴチャしてるので、オクヤマ以外のタワーバーはワッシャで嵩上げしてから取り付けるタイプが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 09:35 しまっち.さん
  • タナベ ストラットタワーバー取付

    アバルトスパイダーのホイールタイヤ205/50/17に取替たらフロントが暴れだしたので剛性アップサスが働いて付けないよりは落ち着いてきました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 21:21 MAMODA2さん
  • ロアアームバーを付ける(取り付け編)

    ジャッキアップしてウマをかけます。 タイヤも外した方が、作業しやすいですね。 インシュレーターのクリップと、クロスメンバーブラケット、クロスメンバーボルトを外します。 インパクトレンチないと、緩まないです。 取り付けました。 ブラケットのボルトは33N。 クロスメンバーボルトは150Nで締め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年4月30日 12:27 しまっち.さん
  • ストラットタワーバー取付け

    取付けにはディープソケット14が確実に必要になるので事前に準備します。 まず車体のソケットを計6箇所外します。 その後、ワッシャーを左右それぞれの奥のボルトに入れます。 そしてタワーバーを差し込むのですが、左から入れると楽です。 締め付けトルクは59くらいです。これに関してはテキトーですのであし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月30日 10:50 車の備忘録さん
  • ロアアームバーを付ける(準備編)

    安かったので、つい落札してしまいました。 けっこうサビサビです。 カップワイヤーとディスクペーパーで適当に削ります。 にしてもエクゼの塗装は薄いですねえ… 新品買ってもすぐに錆ちゃいそう。 うるさくてご近所さんにも迷惑だし、こんなもんでいいや。 あと、あんまり削ると溶接が取れそう。 使った塗料 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 16:26 しまっち.さん
  • ストラットタワーバー

    取付後 整備士から言われたのだが、コンピューターのマウントキッドの端っこに当たるらしく、スポンジを間に入れてくれた 道路の凹凸で当たるのが嫌だったので、マウントキッド側を手作業で曲げて貰った。 少し隙間が出来た! これはオートエグセの設計ミスだな!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月17日 16:17 yazanさん
  • フロアクロスバー

    装着後。 工賃込みで27,800円 装着したバーツ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月9日 17:49 yazanさん
  • リジカラ取付

    リジカラを前後セットで購入しました。 フロント用の内容物はこんな感じ。 クロスメンバーを緩めるのにアンダーカバー類が邪魔になりそうだったので一気に取り外し。 スプラッシュガードは前側だけ外せば問題なく作業できそうなので前側だけ。 左側も同様に前側だけ外しました。 購入してから初めてエンジン下側を見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月24日 19:46 Hiro.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)