マツダ MAZDA2

ユーザー評価: 4.41

マツダ

MAZDA2

MAZDA2の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - MAZDA2

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • オイルゲージキャップ

    交換前全体 交換前 交換後 交換後全体

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月20日 12:53 yazanさん
  • ラジウム入りアルミテープを貼る その2

    昨日に引き続き、残りの5枚を貼り付けます。 エアクリーナーボックスに ブレーキフルードタンクに クーラントタンクに エアコンの配管に、念の為に上からアルミテープ巻いてます ラジエターホースに ここはアドバイス貰って、耐熱アルミテープを巻いてその上から貼り付け、更にタイラップで剥がれ防止 試走してみ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年2月11日 19:28 樹尻 トオルさん
  • ラジウム入りアルミテープを貼る その1

    みん友さんからラジウム入りアルミテープを頂きましたので、施工していきます。 10枚頂いたので、第1弾として5枚を貼り付け。 物が物だけに、作業用の手袋着用しました。 念を入れて上からシリコンバンドで留めてます。 エアインテークホースに ブローバイホースに 燃料周りのホースに2箇所、その1 燃料周 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2024年2月10日 14:05 樹尻 トオルさん
  • A/Cホースを除電

    カーボン繊維の三つ編み線を用意、 今回はホースがエンジンルーム内で一番太いんで気合を入れて三つ編み線を更に三つ編みして3×3で九つ編み?になってます。 こんな感じでA/Cホースに巻きつけて、アルミテープで固定しました。 上から抑えても兼ねて、色々固定して完成 試走してみて ブローバイホースの時も感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月5日 05:46 樹尻 トオルさん
  • ボンネット内配線周りの除電

    今回のターゲットはこちら エンジン周りの配線が束になってひとまとめになってる箇所を狙います。 今回もカーボン繊維の三つ編み(50cm)を使います。 巻きつけして、上からカーボンパッチとアルミテープで固定しました。 試走してみて 反応が半テンポほど良くなってる気がします。 結構それなりに踏んでも、そ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月7日 06:54 樹尻 トオルさん
  • バッテリー周りを除電(リトライ)

    カーボン繊維の三つ編みとカーボンリングで、バッテリー周りをリニューアルします。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2593372/car/3222220/7494670/note.aspx マイナス端子からのコルゲートチューブ部分にカーボン三つ編 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月30日 06:50 樹尻 トオルさん
  • カーボンパッチを取り付け

    前回作成したカーボンパッチを取り付けします。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2593372/car/3222220/7380834/note.aspx 燃料系ホースに巻きつけ→計3本 その1 その2 その3 クーラントホースに巻きつけ その1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 05:51 樹尻 トオルさん
  • シリコンワッシャーバンドを色々つけてみる

    前回作ったこいつを量産して、取り付けました。 燃料系パイプに ブローバイパイプに EGRの戻しパイプに ここまでで一旦試走しました。 調子はいい感じでエンジン始動からなんかいつもより軽快な始動音! 走行時も気持ち軽快な感じ 追加で冷却水パイプ EGRのエンジン戻し?パイプに取り付け 再び試走し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月29日 07:16 樹尻 トオルさん
  • ふっ素樹脂粘着テープを試してみる

    話題の商品を試してみます。 マイナス静電気をプラス静電気でプラマイ0にする インテークマニホールドに貼り付け、端は折り返して表面が対象物に当たる様にするの良いとの事 クーラントタンクの首 ECUへの接続線、元々ビニールテープ巻いてる上からなので全然わからない😂 試走してみて エンジンかけた瞬間に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月13日 09:47 樹尻 トオルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)