マツダ MAZDA2

ユーザー評価: 4.42

マツダ

MAZDA2

MAZDA2の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - MAZDA2

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ラッゲージルームアクセアサリーソケット増設

    ハイフラキャンセラー取り付けの序にアクセサリーソケットを装着ました。 廃車になったパジェロミニから外して置いた純正ソケットです。 ボディーと干渉しない場所を選んで、26ミリのホールソーで穴をあけました。 配線はラッゲージルームランプの⊕から臨時に取ってます。 シャープIG-HCF15プラズマクラス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月17日 17:54 ラット☆パトロールさん
  • フットイルミネーション取り付け(電源位置純正取り出し)

    フットイルミネーションが欲しくなったので付けてみよう 取り付けたものはコチラ 皆の味方、エーモンのLED https://www.amazon.co.jp/dp/B00FACXD48/ref=cm_sw_r_cp_apa_glt_i_Z6QCPZZ55SVT76VN7HG1 電源を取る位置です ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年9月1日 21:31 ゴひゃんヌさん
  • MAZDA2 ドラレコ取り付け No.3動画あり

    MAZDA2(ほぼDJデミオ)に前後ドラレコ取り付けました。 エーモンさんのyoutube動画を貼っておきます。個人的に一番わかりやすかった。 これはMAZDA2の室内ヒューズボックス表。 5番がACC、11番が常時電源でした。 写真だけ載せたって分かりませんが、これはOFFの状態です。 駐 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年9月6日 01:10 フェルナンド(RX-8)さん
  • フットランプ取付準備編

    フットランプ取付の為にまずはマップランプを取り外します。 というのも、私は従来からマップランプのスイッチ連動でフットランプを動作させています。 なお、自己責任でお願いします。 マップランプはフロントガラス側に内装はがしで隙間を作り、指をかけて下に引っ張るとバキッと外れます。 手前側(リア側)は天井 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月2日 17:51 サナリィさん
  • ドラレコ取付(1)

    COMTECのZDR-015を前車MPVからMAZDA2に移設しました。 まずはここから始めます。 リアカメラケーブルをリアハッチに渡す場所は助手席側の蛇腹を使用しました。中央部の蛇腹よりもこちらの方が明らかに作業は楽です。 ただ、ケーブル先端はL字プラグで前車MPVよりも蛇腹が細い。MPV ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年11月10日 02:32 KAZ@KKさん
  • ドライブレコーダー取付

    妻の要望(ここ大事)により、納車になったばかりのMAZDA2にドライブレコーダーを取り付けました。 ドライブレコーダーは自分のCX-8と同じくKENWOODのDRV-CW560にしました。 これは360度撮影できるので、室内も録画できるのがいいところです。 弱点は進路方向や後ろには特化していないの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月23日 07:49 サナリィさん
  • Yupiteru GS303取り付け

    テレビキットUTV412Sの取り付けの序でにYupiteru GS303も装着 OBDⅡアダプターのケーブルを出来るだけ隠す為、ダッシュに切り込み加工 リアパネルにも切り込みを入れて 余剰のケーブルはまとめてグローブボックス横のハーネスにタイラップで固定 真上から 見た目はすっきりしてると思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月11日 19:57 ラット☆パトロールさん
  • 運転席側 汎用リバース連動ミラー下降ユニット取り付け

    パーソナルCARパーツ 汎用リバース連動ドアミラー下降装置の取り付けです。 先ず、ミラーのアップ信号線とダウン信号線をテスターで探します。 ミラースイッチのコネクターのロックの付いていない方のピンクがアップ線でグレーがダウン線です。 これを切断してユニットのモーター側アップ線とダウン線、スイッチ側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月1日 16:44 ラット☆パトロールさん
  • ドライブレコーダー取付

    走行距離:5,383km 車両購入から数か月経過しましたが、ようやく取付できました。 セカンドカーへの取付はDIYでしたが、今回は季節柄と”めんどくさい病”が出たのでいつもお世話になっているDでお願いしました。 その後スマホにインストール済のアプリとフロントカメラおよびリヤカメラのWi-Fi接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月26日 00:05 sato1aki2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)