マツダ MAZDA2

ユーザー評価: 4.41

マツダ

MAZDA2

MAZDA2の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - MAZDA2

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • MAZDA2(DJ) 簡単ホーン交換 デミオ 360度カメラ+センサー

    皆さんこんにちは。 今回はスピーカー交換の途中ですが、天気が良かったのでホーン交換(クラクション交換)をしていきます(`・ω・´) (スピーカー配線が足りなくなって買いに行くのが面倒になったなんて言えない) 天気が良い日を選んだ理由はバンパーを完全に外さないのでピンや樹脂部などが折れる可能性が少し ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年5月10日 22:02 車の備忘録さん
  • ヒューズボックスチェック

    ヒューズボックスから電源をとるためにどこが使えるのかチェックしてみた 検電器持ってきた 結果がこれ。 字が汚くてすみません まずヒューズが刺さってない常時電源が二つ(9と13) 裏の配線見ると二つとも15Aまでいけそうだけどこれ二つ束ねて30Aのバッ直電源としてはダメ?w いけそうな気がするんだ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年12月3日 10:19 ひでぽん。さん
  • アイドリングストップキャンセラー(センサー外し)

    アイドリングストップキャンセラーを付けたいと、以前から娘から言われておりました。購入時、Dにお願いしたいとお聞きすると、はっきり断られていたので、キットの対応品が出たら考える事になっていました。 ひでぽんさんの整備手帳、デミオの整備手帳で、ボンネットセンサーを外すと、アイドリングストップしなくなる ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2019年12月1日 14:07 シュガシュガ2さん
  • ヒューズボックス覚え書き

    ミラー型ドラレコ装着に向け助手席下のヒューズボックスのACCと常時を確認してみた。 見てみると自分の車には装備がないステアリングヒーターとシートヒーターのヒューズが装着されてるのには驚いた。 手書きで申し訳ないけど調べた結果を記載してみた。 ただ不思議なのは16番のヒューズなんだけど、マニュアルだ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2023年12月18日 11:37 scalaさん
  • アイドリングストップキャンセラー(カプラータイプ) MAZDA2での装着はここに注意しろ!

    今回購入したC.K factory製キャンセラーは i-stopスイッチの10PINコネクターに介入し 動作を止めるアイテムです なぜか内装剥がし用プラスティック製ヘラも 付属してくるのはありがたいのですが どこを剥がせばいいのか? ↑について解説をしていきたいと思います まず最初にやってはいけ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2024年1月17日 08:57 国立自動車総研さん
  • MAZDA2 ドラレコ取り付け No.1

    MAZDA2(ほぼDJデミオ)に前後ドラレコ取り付けました。 まずはリアの取り付け。 リアハッチ上部、デフロスター配線をカバーしている黒い部分。 ここを こうして こうじゃ! 全部外す必要はなくて、半分外したら固定用のツメの内側に配線を押し込んでしまえばよいです。 両サイドと中央右寄りに切 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年9月5日 21:55 フェルナンド(RX-8)さん
  • アイドリングストップキャンセル

    鬱陶しいのでアイドリングストップをキャンセルしました。ボンネットの開閉信号を開のままにしてしまう方法です。先人の知恵をお借りしました。ボンネット閉でクローズするスイッチがこの中にあります。カバーは柔らかいので端を持ち上げれば簡単に外れます。 ドライバーが入らないのでラジオペンチでネジを外しました。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年11月23日 11:30 B6to8VtoDJさん
  • シリコンカーボンバンド作成

    愛用者が多いDAISOのシリコンバンドですが、採寸してみると‥ 幅10mm(ザックリ😅) 厚さ0.25mm(ザックリ😅) いつも使ってるニトムズのアルミテープの横幅が、50mmなんで シリコンバンドの外周がニトムズのアルミテープの横切りのちょうど半分なのに気がつきました😄 こうやって10mm ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年6月24日 07:46 樹尻 トオルさん
  • フットイルミネーション取り付け(電源位置純正取り出し)

    フットイルミネーションが欲しくなったので付けてみよう 取り付けたものはコチラ 皆の味方、エーモンのLED https://www.amazon.co.jp/dp/B00FACXD48/ref=cm_sw_r_cp_apa_glt_i_Z6QCPZZ55SVT76VN7HG1 電源を取る位置です ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年9月1日 21:31 ゴひゃんヌさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)